11月28日(金) 2年生 生活科 おもちゃの店 | ||
![]() ![]() ![]() いろいろなおもちゃのお店がでました。びっくりばこや回転するおもちゃ、ロケットなどおもしろいものばかりです。 ![]() ![]() ![]() 先生方にもたくさん来ていただきました。スクールサポーターの先生にも遊んでもらいました。 |
||
11月19日(水) ひめさゆり荘を訪問しました。 | ||
![]() ![]() ![]() ひめさゆり荘では、先日のめざみの里音楽祭で発表したトーンチャイム・合唱を披露しました。 mp3 参考・・・めざみの里音楽祭での発表音声 ![]() ![]() ![]() お年寄りの方とのふれあいです。クリスマスツリー飾りを作ったり、風船バレーをしたり、 ![]() ![]() ![]() つりゲームをしたりしながら、短いながらふれあいの時間を楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() よろこんでいただけたと思います。子ども達にはいい勉強になったと思います。 ![]() ![]() ![]() 車いすをおして、食堂までエスコートしました。子ども達は緊張しています。ゆっくり、安全に・・・。 |
||
11月18日(火) 全校読書 読書週間スタート | ||
![]() ![]() ![]() 全校生が2時間目に一斉に本を読みました。一冊の本にじっくりと向き合いました。 ![]() ![]() ![]() |
||
11月15日(土) めざみの里音楽祭出場 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校生46人+職員が心を1つにして演奏・合唱を行いました。 音声は こちら mp3 ファイルにしています。 |
||
11月7日(金) 収穫祭 | ||
![]() ![]() ![]() 収穫祭です。収穫祭は畑で取った里芋、ネギなどを使い、(購入したものもありますが)調理しました。 ![]() ![]() ![]() 縦割り班で分担し、材料係が具材を揃えます。みんなで協力して入れます。 ![]() ![]() ![]() 火起こし組です。火のおこし方はマッチ5本以内でという条件で、全ての班が1・2本でつけました。さすが。 ![]() ![]() ![]() 完成です。すがい肉やさんからは、霜降りのようなすばらしい牛肉提供していただきました。 ![]() ![]() ![]() 今年の学校活動の中でお世話になった方々をお呼びしての会食です。 ![]() ![]() ![]() 班毎に違う味でした。芋煮はいろいろな班に分かれることで、いろいろな味を楽しめます。 「カレーはないのか」「うどんはないのか」との声も聞かれました。 かたづけまで全員で協力し合って楽しい収穫祭になりました。おいでいただいた方ありがとうございました。 |
||
11月4日(火) クラブ活動 | ||
![]() ![]() ![]() クラブ活動では、プラバンを使ってキーホルダーをつくる活動をしました。 ![]() ![]() ![]() それぞれがいろいろなイラストなどを持参して、それをプラバンに油性マジックで書いていきます。 ![]() ![]() ![]() いろいろな色を使ってカラフルにします。最後にオーブンでプラスチックを縮めて、 ![]() ![]() ![]() キーホルダーを使ってできあがり。家でもできる楽しい活動です。 |