| 3・4年生 学年行事 添川学区オリエンテーリング 9月23日(日) | ||
|    3・4年生は添川小学校学区の公民館をめぐるオリエンテーリングです。    各、公民館に問題があり、それをといてきます。途中のオアシス「めざみ・しらさぎ荘」でソフトクリームを所望    学校に戻っておにぎりづくりです。いろいろな形や味のおにぎりができました。     豚汁とおにぎり+ウインナー・唐揚げでおいしい昼食。たくさんの感想発表(むりやり)もありました。 | ||
| 1年生 学年行事 源流の森にて 6月15日(日) | ||
|          1年生も、源流の森での親子行事でした。陶芸教室で作品をつくり、その後は、お弁当を食べて、 森の中にいって遊んだり、芝生で転がったり、屋内の木のボールで遊んだりしました。 | ||
| 2年生 学年行事 陶芸教室 など 6月8日(日) | ||
|    陶芸教室では、自分の作品を作りました。    お昼はカレー作り。かまどで炊いたご飯。カレーの味はいかがかな。    源流の森でアスレチック 楽しく親子の時間を過ごすことができました。天候にも恵まれました。 | ||
| 5年生 学年行事 田植え 5月31日 | ||
|       快晴の中、5年生の田植えがありました。手植えの大変さを学びました。まっすぐに植えるのは難しいですね。 | ||
| 6年生 学年行事 深山和紙制作活動 学校でのレクリエーション 5月24日 | ||
|          6年生は白鷹町での紙すき体験でした。深山和紙という有名な和紙を作りました。 学校に帰ってきてからはレクリエーションです。天候にも恵まれ、1日楽しく親子で楽しむことができました。 |