| 1月29日(金) 5・6年 蔵王スキー教室 | ||
|    天候にもまずまず恵まれました。地蔵でハイチーズ!    保護者の方にもお手伝いいただき,みんなで楽しく山形の名所 蔵王スキー場で滑りました。    昼食もおいしくいただきましたよ。けが無く元気に帰ってきました。 | ||
| 1月26日(火) 6年生租税教室 | ||
|    長井税務署の方にきていただき,税金について学びました。「税金がない世界」はどうなる など    1億円の重さも体感しました。 ああ,こんなにお金があったら・・・ 宝くじはこの札束7個分です。(7億円) | ||
| 1月22日(金) 全校スキー(手ノ子スキー場) | ||
|    無事?にスキー教室がありました。 リフトが故障中で動きませんが・・・・・・・(;_;)    本校は全校生でスキーです。スキー連盟の方,保護者の方に手伝っていただき行っています。    リフト故障のため,足で登ります。昔のスキー教室のようでした。(ゲレンデは整備されています) | ||
| 1月15日(金) 1・2年生の生活科 だんごさげ | ||
|    1・2年の生活科で正月恒例のだんごさげを行いました。    1・2年合同の班でさげました。あまーいお餅を味見しましたよ。    さげたら,「カピカピ」になるでしょ。だから早く食べよう・・・ なるほどね | ||
| 1月8日(金) 校内書き初め大会 | ||
|    3年生は「白いはと」 4年生は「明るい空」 5年生は「光る大地」 6年生は「初春の喜び」    みんな一生懸命に書きました。お家での練習の成果も出ていたように思います。     1・2年生は硬筆です。お手本を参考に丁寧に書き進めました。    | ||
| 1月7日(木) 3学期始業式 | ||
|       始業式がありました。校長先生からは,夢は見るものではなく,かなえるためにあるものだ。 と教えていただきました。児童代表の挨拶は4年生で,とても立派でしたみんなから信頼される上級生をめざして下さい。 |