8月25日(火) 水泳発表会 | ||
![]() ![]() ![]() 全員が自己ベストをめざして泳ぎます。 ![]() ![]() ![]() ビート板があるなら、誰も途中で立つことがありません。足の力だけで進みます。 ![]() ![]() ![]() 4年生の自由形とバタフライ、あと1秒ちょっとで、新記録でした惜しかった・・・・・・・。 ![]() ![]() ![]() 距離に挑戦の子ども達には高学年のお兄さん、お姉さんが補助でつきます。心配いらないよ。 ![]() ![]() ![]() 今年度の本校の最高タイムは50M自由形 40秒0でした。たいしたものです。寒かったけど、いい発表会でした。 |
||
8月20日(木) わくわくタイム 5・6年生児童センターの交流 | ||
![]() ![]() ![]() 5・6年生となわとびをしました。うまく跳べるように一緒にとんであげます。 ![]() ![]() ![]() しっぽとりもしました。必死で逃げるので転倒有り、がんがん体を使います。 ![]() ![]() ![]() 最後はすいかをいただきました。夏の風物詩すいかは、汗をかいた後のいい水分補給にもなります。 |
||
8月19日(水) 2学期始業式 | ||
![]() ![]() ![]() 25日間の夏休みが終わり、2学期始業式を迎えました。 児童代表のあいさつもはきはきしていて、とても立派でした。25メートルを泳ぎ切るという目標を立てて いましたが、今日の水泳授業でクリアしました。初日で達成! 校長先生からは他人事(ひとごと)ではなく、いろんなことを自分事として考えていこうと、2学期の 子ども達の考えの方向を示していただきました。 |