10月28日 ひめさゆり荘訪問 |
ひめさゆり荘訪問では,ひめさゆり荘の方の要望をお聞きし,子ども達が考えて活動を計画しました。 とんとん相撲。で楽しみました。おじいちゃん,おばあちゃんの笑顔がうれしいですね。 紙芝居や,風船バレーなどでも楽しみました。ソーランの写真がきしだいアップします。 |
10月26日 学校林活動 |
学校林の新しい標柱です。以前の標柱は↓の写真の物でした。明るく豪華な標柱となりました。 財産区の方々には大変お世話になり,ありがとうございました。 標柱の前でパチリ。 5・6年生が心を込めて書きました。 学校林の中にあるいろいろな自然のビンゴゲームです。キノコが粉をふいていました。 鳥の巣もありました。うさぎのうんこもありました。 おーーすごい。いいにおいの葉っぱもありました。 気の周りに肥料をあげました。大きく育つように願いを込めました。 倒れそうなさくらの木ですが,子ども達の要望で残すことになりました。 その周りの小さな栗の木が伐採されました。 |
10月25日 全校生で里芋収穫 |
マルチを外して,根っこから里芋を掘り起こします。1・2年生の里芋がでかい! かなり収穫できました。収穫祭の芋煮会には有り余るほどの量です。楽しみです。 |
10月22日 いなほ学習発表会 |
初めは3・4年生の「スーホの馬」からです。きれいな声で歌いました。馬頭琴の由来をわかってもらえたかな? 1年生は,森の探検をして,いろいろなものを発見。クイズにしてみんなで楽しめました。 2年生は,寿限無です。落語から,寸劇,ダンスまでとバラエティーに富んだ楽しい発表でした。 5・6年生は「ゆきち」 雪女の子どもからのお話です。雪ですが,温かい心が伝わる劇でした。 全校ソーランです。元気いっぱいのソーランを演じました。 どの学級もそれぞれが工夫を凝らして,すばらしい演技などを披露しました。 お家の方の温かい拍手もありがとうございました。 スクールコンサートです。3年前にもきていただいた「トリオアラモーレ」のみなさんです。 すばらしい演奏に,楽しいクイズなどみんな,コンサートを楽しむことができました。 |
10月19日 5・6年生 脱穀作業 |
くいがけをしていた,稲わら。天気も良好で,乾燥してきたので,脱穀です。 脱穀機を使って行います。稲からもみをとっていきます。機械でバタバタバタ。 もみすりをすると,右の写真のようになります。左から一等米,二等米,くず米となります。 いい学習になりました。昭和地区のみなさんありがとうございました。 |
10月18日 3年生 農家の仕事 見学 |
地域の米農家である遠藤さんの作業小屋に訪問させていただきました。 遠藤さんのところでは,7種類もの米を作っています。販売まで行っているそうです。 籾から玄米,玄米から白米になるまでの行程を見せていただきました。だめな米を空気で打ち落とすのは すごい技術の機械です。稲刈りが終わってきれいになったコンバインに乗せていただきました。 |
10月1日 学校1日開放日 持久走大会・授業参観・学校保健委員会 |
雨であまり練習ができませんでしたが,朝マラソンなどで力をつけてきました。 みんな力強い走りです。全員が自己ベストをめざして走ります。 おしくも,大会記録更新はありませんでしたが,周回遅れ0というすばらしい全体のがんばりでした。 授業参観について 1年生はくすりのはなし。2〜4年生はたばこの害について。 5・6年生については,情報とモラルについての学習でした。 学校保健委員会 学校保健委員会では,ブラッシングの指導について,お家の方にも実戦していただく内容の研修となりました。 学校歯科医の先生と歯科衛生士の方に教えていただきました。 |