11月30日 5・6年 ALTジャスティスとブリトー作り |
![]() ![]() ![]() ALTのジャスティスと、ボランティアでお手伝いをいただいている地域の先生茂木先生と一緒に「ブリトー」なる食べ物を 5・6年生が作りました。トルティーヤのような食べ物です。 ![]() ![]() ![]() すごくからいソースを入れて食べている子どももいました。一滴で口から火が出そう・・・ |
11月24日 さわやか委員会の発表 |
![]() ![]() ![]() 今日の朝会でははじめに表彰がありました。そのあと、さわやか委員会の発表です。 ![]() ![]() ![]() 歯磨きの仕方について大事なことをみんなに伝えることができました。 |
11月11日 めざみの里音楽祭 |
![]() ![]() ![]() 歌の紹介はマイクなし! 響きのある声で添川小学校の歌の紹介ができました。移動のバスでも練習してました。 ![]() ![]() ![]() トーンチャイムは最後の最後まで練習に励みとても上手に発表できました。休み時間も返上で練習しました。 ![]() ![]() ![]() 二部合唱もきれいにハモれました。先生方も放課後練習しました。上手ですよ。たぶん・・・ ![]() ![]() ![]() 一人一人が自分の力を出し切っためざみの里音楽祭になりました。 |
11月2日 収穫祭 |
![]() ![]() ![]() 今年育てた里芋で収穫祭を行いました。不作にもかかわらず、全員分の里芋を調達できました。 ![]() ![]() ![]() 縦割り班での活動です。材料きり・セッティング・火起こしなどの係に分かれて作業を進めました。 ![]() ![]() ![]() セッティング班は、今年度学習などでお世話になった地域の先生方をお呼びするために、名札などを作成しました。 ![]() ![]() ![]() 全ての班がマッチ1本で火をつけることができました。火の番はけむりが目にしみる・・・ ![]() ![]() ![]() 味見も子どもたちが行いました。先生方や地域の方たちのことを考えてくれたのか、減塩いもにでした。 でも、味はとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() 後片づけまでしっかりとできました。借りてきたときよりも鍋をきれいにして公民館に返却しました。 |
11月1日 5・6年生 脱穀作業 |
![]() ![]() ![]() 好天の中順延になっていた脱穀作業が無事に行われました。 ![]() ![]() ![]() くいかげしていた稲わらを機械にかけて脱穀します。 ![]() ![]() ![]() すずめに食べられたこともあり、収穫量はやや少なくなりましたが、無事に作業が終わりました。 昭和のみなさんありがとうございました。 |