![]() |
![]() |
![]() |
沿 革 | トップページ バックナンバー |
〒999-1111 山形県西置賜郡 飯豊町大字手ノ子1,694番地 TEL(0238)75-2644 FAX(0238)75-2645 E-mail : tenoko-e@jan.ne.jp |
飯豊町GIGAスクール サポートページ |
||
校 歌 | 令和4年5月25日(水) | ||||
学校経営 | ![]() |
いいでの子、 大したもんだプロジェクトページ |
|||
P T A | ![]() |
||||
お知らせ | 05/27 新型コロナウイルス感染症 拡大防止に係るお願い 05/27 クラブ活動①(四方山会:花笠踊り) 05/26 新型コロナウイルス感染症予防の徹底についてお願い(飯豊町教育委員会) 05/24 6年租税教室 05/20 祖父母学級総会資料「令和4年度学校経営の概要」UP 05/20 わくわく3KEN(健・賢・研)広場④UP 05/19 5・6年宿泊学習(2日目)UP 05/18 5・6年宿泊学習(1日目)UP 05/17 4月の学校・生活の様子(連休中の作文)UP 05/11 わくわく3KEN(健・賢・研)広場③UP 05/10 創立記念式・授業参観UP 04/29 学校の桜と全校・学年・複式学級写真UP 04/29 トップページバックナクバー4月分UP 04/29 学校関係者が新型コロナウイルス感染症の 濃厚接触者になった場合の対応の追加について (飯豊町教育委員会)UP 04/29 わくわく3KEN(健・賢・研)広場②UP 04/29 PTA総会資料「令和4年度 学校経営概要」UP 04/29 創立149周年記念式校長講話UP 04/19 交通教室UP 04/15 第1回避難訓練(消火訓練)UP 04/14 わくわく3KEN(健・賢・研)広場①UP 04/08 飯豊町における学校関係者が新型コロナウイルス感染症の 陽性者や濃厚接触者になった場合の対応について -新年度の確認事項について- (飯豊町教育委員会) UP 04/07 令和4年度新任披露式・始業式UP 04/07 令和4年度始業式校長の話UP |
||||
power phrase | |||||
フォトギャラリー 2022 |
|||||
フォトギャラリー 2021 |
本日の2校時に、置賜教育事務所指導課青少年指導担当の方と長井警察署生活安全課の方をお招きして、子どもたちが校外での不審者対応についての学習会に参加している間に、教職員が不審者侵入対応訓練を同時進行で行いました。今年度は、授業の為に教頭が職員室に不在で、代わりに担任が職員室で仕事をしているという想定で担任が加わりました。校長を訪ねてきた来校者が、校内に入った後に急に暴れ出したのを制止するために、3人で刺股を使用するという訓練でした。 置賜教育事務所指導課青少年指導担当の方からは、 |