私が持っているBQ-390です。 ボディカラーが「パールオレンジ」で、LEDが赤です。
パッケージには「メタハイ2000」とありますので、この電池の世代に発売されたものと思われます。 ちなみにパッケージ裏側に書かれている「適合電池」は、下記3品種です。 メタハイ2000シリーズ HHR-3EPS 単3形 メタハイ1700シリーズ HHR-3GPS 単3形 メタハイ700シリーズ HHR-4GPS 単4形 (「単3形・単4形のニカド電池も充電できます。」という注釈あり。)
カバーを開けてみました。写真2.充電器内部(基板部品面)
さすがにスイッチング電源なのですね。 単4電池部分に「サーミスタ」らしき部品が見えます。写真3.充電器内部(基板半田面)
写真でははっきり見えませんが、電池の端子部分に、 単3が[BATT1]〜[BATT4],単4が[BATT5],[BATT6]というシルクが入っています。 +側は単3の[BATT1],[BATT3]と共用のようですが、負側は別みたいです。
電子機器製作情報ページへ戻る
ホームページへ戻る
このページに対するご意見,感想は
このリンクに記載のアドレスまでお願いします。
Copyright (C) by Y.Wagatsuma
2007/11/10新規作成