結果が楽しみ
最近は景気が良い話を聞かない半導体製造会社ですが、新しい会社から出資を受けることで大きな利益を生み出すことが出来てほしいですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2039726.html
なんとなく省電力の半導体部品の製造を苦手にしているイメージが
あるので、苦手な技術を克服できるような技術開発を期待したいですね。
省電力性能と処理能力のバランスが良い半導体部品、世界中で売れ
るためか処理能力の強化が続いているようですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/19/news100.html
個人的に画面の表示能力が高いことが最大の特徴のように思えます
が、写真や動画を編集するプロが扱うコンピューターとして爆発的に普及する可能性がありそうですね。
可能性と言えば、将来的に空が見える場所であれば地球上で通信が
不可能な場所がなくなる可能性があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2040461.html
身につけるコンピューターから低速度でもデータ通信が可能になる
そうなので、遭難で救助を求めるときなどに最低限の緊急通信が可能になると想像できますね。
(数分程度の誤差があっても、現在地が正確に伝えられるのは画期
的ですね)
1つのコンピューターから複数の通信手段が利用可能になっている
ので、コンピューターの使い方でデータ通信の方法を最適化する必要があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2039257.html
効率よく無線通信が出来ないと、消費電力にも大きな悪影響が出て
しまうのですが、あまり通信速度と消費電力の関係性を理解していない人が多い気がします。
無線通信は周囲に電波というエネルギーを放出する作業なのです が、見えないモノを理解しにくいから仕方ないのかも。
オマケ
コンピューターが進化するのは処理能力だけではなく、人 間への画像や音の表現能力も進化を求められていると思うのですが、なかなか理解されない現実があります。
最終更新日:2025年10月8日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
応用できるかも
コンピューターシステムやプログラムに関連した仕事に挑戦してみたい場合、どんな知識を求められているのかを学ぶための教材が無料で公開されているそうで す。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/21/news109.html
私も学んでみたい内容が無料で公開されていますが、無料で公開さ
れている教材を有料の教材として利用することは禁止されているそうです。
(少しでも技術者を増やしたいから教材を公開する決断をしている
のだと思います)
利用と言えば、巨大で丈夫な建造物が利用できない状態になった
ら、別の用途で利用できるそうです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2041165.html
廃校になった校舎を改修し、データセンターへと変身させたそうで
すが、日本各地に巨大な建物の廃校があるからこそ、多くの企業に真似してほしいアイデアですね。
日本は災害の多い国ですから、データセンターを色々な地域で分散
配置すること、災害発生に備えた対策にもなりそうですね。
対策と言えば、多くの人が一つの建物で生活している大規模なマン
ション、荷物を配達する場合に大変な労力を必要とするみたいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2041593.html
建物の中で戸別配送の仕組みを実験的に行うそうですが、自動配送
の機械を利用するために夜間でも配送に対応しているから便利ですし、実験が成功して欲しいと思います。
実験が成功した後で日本中に普及する仕組みになりそうですが、宅
配業者さんには一刻も早く普及してほしい仕組みになりそうです。
成功と言えば、新しいスーパーコンピューターを開発する計画があ
るそうですが、成功してほしいですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2041232.html
現在のスーパーコンピューターを超える処理能力を実現するそうで すが、最近になって問題になる計算能力と消費電力の関係も、省電力と言われるようになって欲しいですね。
オマケ
世界最高のスーパーコンピューターを開発できたけれど、 日本の電力事情では最高性能を発揮できないなんて話がないように、出来るだけ少ない消費電力で運用出来てほしいです。
最終更新日:2025年10月7日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
商売は難しい
日本の労働環境は働き過ぎではないかと思うことがありますが、一週間で40時間も働くのは無駄が多いと思わせる記事がありました。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/29/news019.html
一週間で4日だけ実験的に働くようにしたそうですが、給料が変わ らないために無駄な仕事を減らす効果があり、従業員の健康にも良い影響が出たそうです。
こういう実験結果を知ると、ますます日本の労働環境は働き過ぎだ と感じられますね。
実験結果と言えば、朝方や夜型などの生活スタイルが腰痛に影響し ていることが実験で確認されたそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/21/news128.html
夜型は睡眠や運動にも悪影響が出ているため、どちらも腰痛の発生 に関係しているみたいですが、睡眠や運動が不足して腰痛があると、健康的な生活が難しくなりそうですね。
難しいと言えば、企業がSNSを利用する場合、何を発言するのか が難しいと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/25/news046.html
商品の売上にも悪影響が出てしまいそうなSNSへの投稿になった そうですが、食事を準備する労力を大きく軽減できる商品開発に繋がるヒントが不満に隠れているのかも。
(冷凍食品やレトルト食品などへの不満を解消できると良いのです が)
不満と言えば、株主優待券もニセモノが流通しているそうなので、 ニセモノを購入してしまったら大きな不満を感じそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/25/news082.html
株主優待券のニセモノが流通しているとは想像できませんでした が、株主優待券の真偽判定機は存在していないと思うので、譲渡可能なデジタル化が出来てほしいですね。
オマケ
空港にもキャラクター御朱印が用意されるそうですが、あ りとあ らゆる場所に御朱印が用意されて、御朱印を求めて全国行脚する結果になっていたりしてね。
最終更新日:2025年10月6日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
想定していない楽しみ方
家庭用テレビゲーム機で使えるゲームパッドも色々な選択肢がありますが、部品を入れ替えて自分が使いやすいゲームパッドに出来るモノがあ るそうです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2037671.html
ゲームソフトの内容によって部品を入れ替えて最適な操作が出来る ように調整することも出来るので、ゲームソフトで遊ぶ以上にゲームパッドの調整が楽しくなったりして。
最新の家庭用テレビゲーム機は高速動作する最新のSDカード規格 に対応しているため、最新の家庭用テレビゲーム機に対応していることが売れ行きを左右するみたいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2036858.html
家庭用テレビゲーム機でも1TBの容量を必要とする場合があるみ たいですが、小さなマイクロSDカードですから紛失に注意したいですね。
古い家庭用テレビゲーム機の場合、現役で動かし続けるためには、 修理や修繕が必要になっています。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2039293.html
電源に関連する部品を交換することでUSB充電器で動作するよう になるそうですが、効率のよい電源部品に交換することで内部の発熱も減らせるそうです。
比較的簡単な作業で電源に関連する部品を交換できますが、それな りの技術力が必要になるみたいですね。
技術力と言えば、デジタルで映像や音声をやり取りする時代なの で、家庭用テレビゲーム機で遊ぶ場合も正しい接続方法を知っておく必要があります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/13/news072.html
液晶テレビ本体も家庭用テレビゲーム機もコンピューターの一種な ので、お互いに映像や音声を通信するときにコツが必要になる場合があります。
デジタル通信の場合、お互いに通信可能なのかを確認する作業が必 要なので、接続エラーが発生していると映像も音声も通信不能になる場合があります。
オマケ
そろそろ子 どもの頃の思い出にもゲームソフトで遊んだ話が含まれてくるような気がするのですが、話の内容については判定の結果には 影響しないみたいです。
最終更新日:2025年10月5日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
色々なSSD
ノートPCで内蔵しているSSDの容量が不足してきたとき、内蔵しているSSDを交換することが困難と思ったら、意外な解決方法がありま す。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2508/06/news080.html
USB端子に挿しっぱなしにしても邪魔にならない小さなSSDがあるそうですが、超小型でも512GBの容量があるので、容量不足は解消 できそうだと思います。
USBメモリのように見えるけど、実際はUSB外付けSSDになっているモノがあります。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2037040.html
USB端子を保護するカバーがあるので持ち運びしやすいですし、容量も最大で1TBだから容量不足で困ることも無さそうです。
色々なコンピューター間で大量のファイルをやり取りする場合、USB端子はA型とC型の両方が欲しくなります。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2508/20/news086.html
最大容量が2TBになっているので、古いPCから新しいPCへと大量のデータを引っ越しするような場合にも使えそうですね。
データセンターで利用される業務用のSSD、価格は気にせず性能を重視されるために
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2508/06/news090.html
HDDの最大容量を超える256TBものSSDで実現できたそうですが、SSDの機能的な弱点であった最大容量の少なさを解決できました が、高価なことが予想されます。
データセンターで利用される業務用のSSD、大容量よりもデータ読み込みと保存のの絶対的な性能が求められる場合もあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2035659.html
1秒間に28GBの情報が読み出せるそうなので、大量の情報を素早く取り出す必要があり、予算は気にしないデータセンターにはピッタリな 選択肢だと思います。
オマケ
SSDには問題がないはずなのに、OSの問題で一 部のSSDが利用不可能になる話がありますが、最悪でも記録しているデータが無事な状態になっていて欲しいですね。
最終更新日:2025年10月4日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
危険を感じる
国際通話は特別な契約をしないと発信も着信も不可能な状態になったほうが良いと私は考えていますが、大勢の人に迷惑な着信が数多く発生し ているからです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/06/news122.html
自動車を運転中に着信があると自動で通話が開始されることもあるので、国際通話は特別な料金が必要な契約にした方が、携帯電話会社の利益 にも繋がると思っています。
特殊詐欺を行っている犯人、定期的に悪用する会社の名前を変えているようです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2035736.html
詐欺を狙ったニセモノのWebページの数、月ごとに別の会社の名前が悪用されているそうですが、多くの人が騙されてしまうから、こういう 活動が続いているのでしょうね。
詐欺と言えるか微妙なのですが、インターネットの検索結果を悪用した商売が行われているそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/06/news110.html
外国に行くときの手続きを代行してくれるサービスがあるそうですが、代行するだけの価値があるとは思えない状態になっているそうです。
(法外な手数料だとしても、実際に手続きが出来たら詐欺と言い切れないと思います)
状態と言えば、地球温暖化の影響で猛暑が当たり前になっていますが、猛暑のときに行われる節電要請が確実に減っているそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/12/news073.html
猛暑で発電量が不足することを前提にして発電所を増強しているそうですが、その他にも家庭用太陽光発電システムが活躍していることも理解 出来ました。
家庭用蓄電池も普及してきたので、蓄電池を上手に使っている家の電力料金を優遇するなど、昔とは違う電力料金の時代になりそうですね。
オマケ
騒動や新しい社会問題なるから一律で禁止にするのではなく、社 会問題が解決できるような商売に繋げることが出来ないのか、新しい課題になってほしいです。
最終更新日:2025年10月3日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
判断の問題
本人確認が行われてから貸出が行われるUSB充電バッテリー、なぜか貸出したあとで中古品として転売されているそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/19/news090.html
買い取りが出来ない貸出だけのUSB充電バッテリーですし、誰が盗んだのか調べることが出来るので被害届も出しやすいし、警察による捜査 も行いやすい状態と思います。
想像したくありませんが、生活に困っていて将来を考えずに盗んでいるような感じがします。
困っているといえば、喫茶店で仕事をすることが迷惑になっている場合があります。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2508/18/news100.html
喫茶店にノートPCを持ってきて座席を長時間占有することが問題だそうですが、デスクトップPCを持ち込むお客様も居るようなので、禁止 行為になるのでしょうね。
(喫茶店でノートPCを使って仕事をすると、セキュリティーの問題も解決できないのですが)
喫茶店にノートPCを持ち込んで仕事をしたくなる理由を想像すると、自宅で仕事をしていることかも知れません。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/14/news072.html
在宅勤務をしている人が出社するように業務命令を受けた場合、多くの人が転職を考えるそうなので、在宅勤務は今後も一般的な勤務方法とし て普及していくと思われます。
結婚している人が在宅勤務をしている場合、自分で占有できる部屋の存在が重要になる模様です。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/12/news075.html
一戸建てで書斎を2つ求める意見や集合住宅で部屋数が欲しい意見を以前より見かけるようになった背景には、在宅勤務が当たり前になった影 響があると思われます。
オマケ
人間に有害な情報なのかを判定する仕事をずっとやっている人 の心が壊れることは予想できるから、個人が判定しない技術が必要なのに存在していなのが問題だと思います。
最終更新日:2025年10月2日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
健康が大事
地球温暖化の影響で夏が長くなっている気がしますが、残暑というよりは猛暑が続いている感じがするので、背中が涼しくなるリュックも長い 期間活躍しそうですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2038585.html
送風の機能が不要になったら取り外すことが出来るそうなので、季節を問わずに使える構造になっているから便利そうですね。
暑さに備えた装備と言えば日傘ですが、この日傘も手ぶらで使えたり、送風ファン付きのモノがあるそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/25/news079.html
暑い時期が長く続くから日傘を利用している人が増えているそうですし、炎天下で長時間の作業をする場合は手ぶらの日傘がないと危険な時代 だから売れるのだと思います。
(風が強い時は日傘が使えないので、他の選択肢もあると良さそうです)
危険といえば、身の回りには美味しいモノが沢山ある時代なので、食事も食べ過ぎに注意する必要があります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/06/news036.html
テトリスを遊ぶことでアルコールやニコチンやカフェイン、飲食をしたい欲望が下がるそうですが、この効果を利用できたら食事療法をしてい る人に朗報でしょうね。
食事療法と言えば、肥満の治療にも使われますが、肥満への対策は運動よりも食事の方が重要視されるみたいです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news029.html
人間は生活スタイルが違っても運動量があまり変わらず、食べている食品で肥満になりやすいみたいですが、美味しい食品ほど肥満になりやす いみたいですね。
人間は誕生してから食糧の歴史がとても長く続いた影響だと思いますが、食べ物に困らない時代が数千年続いたとしたら、人間は肥満にならな い進化になったりしてね。
オマケ
食事に困らない人が居る一方で、食事に困っている人も居る状態ですから、廃棄処分するPCなどが子 ども食堂を応援する資金に変わる事は面白い活動になりそうです。
最終更新日:2025年10月1日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
影響があります
異様に電磁波の事を気にしている人も居るみたいですが、電磁波もエネルギーの一種ですから、人体へ影響することもあります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news051.html
電磁波と健康の影響を総務省と経産省が合同で講演会を行うそうですが、電子レンジのように人体に有害だったり、無害なモノがあることが知 られていないみたいです。
(違法な電磁波の全てが人体に有害とは思えませんが、人間以外の電子機器に影響すると思われます)
知られていないと言えば、人間は立っている状態でも眠ることが出来ることでしょう。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2029327.html
体が倒れないように安全に固定することが出来ると、立った状態でも眠ることが出来るので、仮眠のためのボックスが購入出来るそうです。
仮眠が出来なくても、暗くて静かで安全な空間で休憩できるのは便利だと思います。
静かと言えば、静かな空間でキーボードを入力する音が気になってしまう場合、キーボードの下に専用マットを敷いて対応することが出来ま す。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2023188.html
キーボードの大きさを考えて3種類の専用マットを選べるそうですが、キーボードの入力音が小さくなるということは、本当に色々な場所で PCが普及した証拠でしょうね。
部屋で音楽を鑑賞しているとき、周囲へ低音が漏れ出していることが気になる場合、新しいスピーカーの出番かも知れません。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/12/news097.html
静電気で腹部に刺激を与えることで、周囲には無音でも低音を体感することが出来るようになるそうですが、音の一部は聴覚神経では判断して いないのかも知れませんね。
オマケ
人間が感じている感覚も電気信号らしいですが、体の中を高速で動き回っている電気信号を解析出来たら、疑似体験も本物と区別できないぐら いリアルに出来たりして。
最終更新日:2025年9月30日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
色々な問題があります
最近のノートPCはUSB充電器からの電力供給で稼働していますが、少し古いノートPCは独自の充電器を利用していたので、純正品以外の 充電器が使いにくい状態でした。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/12/news093.html
少し古いノートPCへの充電にも対応したUSB充電バッテリーですが、付属しているコネクターが10類もあるのですから、本当に過去には 戻りたくないと思いますね。
USB充電バッテリーを停電に備えた防災用品として考えた場合、小さな電力でもコンセント口から利用出来たほうが便利かも知れませんね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2037606.html
コンセント口は最大でも65Wまでの電力供給能力があり、USB端子は45Wまでの電力供給能力を持つので、小型機器を起用に接続して利 用することが出来そうですね。
面白い外見のUSB充電バッテリーもあります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/06/news093.html
昔懐かしいフロッピーディスクの外見を再現したおすですが、USBメモリーを内蔵したモノもあるから、フロッピーディスクのようにファイ ルを保存できるそうです。
USB充電バッテリーが身近な存在になる一方で、解決が難しい問題もあります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2508/14/news097.html
リチウムイオン電池はゴミとして処分しにくい問題があり、やっと全国の自治体がごみとして回収することが決まったけれど、メーカーによる 自主回収の義務も出来ます。
ごみとして全国の自治体が処分できるようになったのはいいですが、メーカーは廃業する可能性があるから、自主回収だけでは不十分だと思い ます。
確率は低くても発火や発煙した後のバッテリーや、劣化で膨張したバッテリーの処分など、個人が安全で確実にメーカーを問わずに処分できる 方法が必要だと思います。
オマケ
リチウムイオン電池は熱 に弱いから猛暑の影響を大きく受けたそうですが、修理のために廃棄されるリチウムイオン電池は危険なほど膨れているモノもあ りそうですね。
最終更新日:2025年9月29日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
危険性を感じる
個人情報やクレジットカードの情報が通販サイトから流出したそうですが、流出した情報が犯罪者によって簡単に悪用される状態になっている と思われるので注意が必要です。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2508/12/news085.html
簡単にクレジットカードを不正利用できてしまう情報が流出してしまったそうですが、被害が拡大しないで欲しいですね。
大学が保管していた個人情報も大量に流出してしまったそうですが、こちらの情報は金銭に関連する情報は無いそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/08/news082.html
個人情報を悪用して特殊詐欺に利用されることも考えられるので、個人情報を相手が知っているからと言って信用できるとは判断出来ないこ と、知っておいてほしいです。
信用できないと言えば、ネットワークに接続する機器、パスワードを必ず設定する必要があります。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2507/24/news070.html
購入した時に設定されるパスワードは有名でパスワードになっていない場合があるため、パスワードを変更して利用しないと、犯罪者に悪用さ れるそうです。
悪用と言えば、有名人の名前は犯罪に悪用されやすいみたいですね。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2038956.html
有名人が行っているコンサートの映像を餌にして、クレジットカード情報などを盗み取られる詐欺が行われているそうです。
こういう詐欺を撲滅するためにも、コンサートの映像を有料で販売する商売、もっと広まってほしいと思います。
金銭を狙った犯罪、インターネットを利用したモノだけではありません。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/14/news093.html
企業内部でお金に関連する仕事をしている場合、判断を誤って不正にお金を得てしまうことがあるのですが、発覚しにくいだけに厄介だと思い ます。
オマケ
警視庁と大手銀行が詐欺に使われていると思われる口 座情報の情報を交換するそうですが、できる限り多くの金融機関が連携できる環境が求められている感じがします。
最終更新日:2025年9月28日
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@