青い文字は、2001年6月現在の
私の解説と言うか、言い訳(笑)
*****パーティ♪*****
ある日、ログインしたら
Genが「Seimeiさんの誕生日が近いから、どっかでパーティしない?」
と、話を持ちかけてきた。
おもしろそうだったので、即刻了解し(笑)
パーティ向けの「料理」探しに飛んだ。
ギルド内イベント(笑)
これは準備するのも楽しかったなぁ。
![]()
私が飛んだ先はベスパー。
郊外のお店を見て歩いたときに、ケーキを売っていたのを思い出したのだ。
だが、あいにくと売り切れ。とりあえず「ハムのかたまり」と「チキン丸焼き5」を購入。
Genからちょくちょく連絡が入るが、ケーキがなかなかない。
やっぱ誕生日のパーティだもん、ケーキほしいなぁと探す。
そうこうしているうちに、Genがケーキを見つけていた。
どーせなら人数分あった方が良いかなっと考えつつ
ベスパーは移動に不便な街だから(笑)ひとまずムーングロウへ戻って
NPCベンダーの店を見ることにした。
![]()
ケーキは即そろった。
なぜならムングロで売っていたから(笑)
ついでに「マフィン」「パン」「ピザ」も購入。
宿でお酒も購入。「ワイン」と「エール」だったかな。
みんな飲むだろーなーと、沢山購入。
ギルドメンバー、ダンジョン内でもお酒飲んでいるコトだし(笑)
いつも私の馬『May3世』の餌(ニンジン、飼い葉)を購入しているお店で
「桃」「洋梨」「ぶどう」「メロン」を購入。
ついでに銀行に寄り道して、私の『箱』の中から「焼き肉」を出した。
いくつ入れたか忘れたけど(笑)あまりまくってるコトだし。
けっこうな数になったので、ひとまずギルドハウスに戻った。
UOって、妙にこーいったアイテムに力が入っている(笑)
しばらく縫い物しながら待っていると、Genが戻ってきた。
場所をどーするのか話をしていたら、「ムングロ墓場は?」と案が出る。
「誕生日に墓場かいっ(笑)」とツッコミ、却下した。
ゾンビのそばで物食べる気にはならない(笑)たとえUO内だとしても〜。
かといって、ギルドハウスの裏の空き地は
たまにとんでもない珍客が来るし(^^;)オーガとかトロルとか。
「安全な場所を」とGenに任せた。
別名「ムングロ墓場組」とは言え、墓場でパーティはイヤすぎ(笑)
![]()
いろいろ打ち合わせをしている間に、Tizuruさん登場。
配膳をするなら机とイスもほしいと話になり、Tizuruさんの別キャラに作ってもらった。
感動したのがワイングラスとジョッキがあったこと。
やっぱ生産系のキャラって楽しいなぁ♪
セカンドキャラ、私も作ろうかなぁ(笑)
この頃から密かに、細工師も作ってみたいと考え始めていた。
![]()
パーティ当日の開始1時間くらい前。
ムングロ防具屋の前で、縫い物をしていると
Genが来てパーティ会場までのルーンをくれた。
どんなところなのか聞くと、「行ってみてのお楽しみ」
そー言われれば早く行ってみたいし(笑)
縫い物を適当なところで切り上げ、もらったルーンの場所へ飛んだ。
![]()
妙なところだった。
広くてでこぼこの草原
斜めになった石橋。ドアのない石の塔。
仕掛けいっぱいの別荘。柵で区切った小さな広場にたくさんの動物。
草原は長方形で、その外側は何重にもなった生け垣の迷路。
ブリ南(?)の迷路ですね。
最近ずーっと行ってないけど、ネズミもいるって噂があったな。
時間が早かったので、主賓も主催者もギルドメンバーも来ていない。
私の他にいるのは、テイムと魔法の練習をしていた知らない人がいるだけ。
ほてほてとあちこち見ていたら、人の断末魔の声が(^^;)
魔法の練習をしていた人、
どうやら自分に向かって撃った魔法で自滅した模様。
程なくして、幽霊になった人が寄ってきた。でも私はまだ魔法使えないし。
幽霊さん、外へヒーラーを探しに行ったようだった(^^;)
迷路を抜けて戻ってきたとしても、その間に死体がなくなっちゃうよなぁ。
トラメルって、死にたての死体から荷物を取り出すと
犯罪者として名前が灰色になっちゃうんだっけ...。
治してあげられなかったし、と、迷っている間に死体が骨になっていた。
このままじゃ荷物なくなっちゃうなぁと、とりあえず荷物だけ取り出して置いた
帰って来れたら持って行くでしょうと(^^;)
案の定、死体が消えてしばらく経ってから
帰ってきていました(^^;)
秘薬が結構あったから、荷物出して置いて良かったかも...。
消えたら勿体ない(笑)
![]()
物珍しげにあちこち見ている間に、GenとTizuruさん登場。
ラグが激しい原因と思われる動物を、とりあえず片づけ(またわくけど(^^;))
入れ代わり立ち代わりで荷物を持ってきて、石橋にテーブルとイスをセッティング。
持ってきたワインとエールを並べると、良い感じにパーティ会場ができあがった。
テーブルクロスとか設定があれば縫うのに...と密かに残念に思った(笑)
さすがにそこまであったら、重くてプレイできないだろーなー。
後日、クリスマスイベントの会場に
テーブルクロスがありました。ほしい〜っ(笑)
「主役を連れてくるね〜」と、Genが移動。Tizuruさんも何やら用事で移動。
その間に、自滅して幽霊になってた人も来ていたようだったけど(笑)
![]()
石橋の近くにゲート出現。主賓のSeimeiさん、Gen、Solidさん到着。
Seimeiさん、すごく驚いていた。準備した甲斐があった♪
あとのお客様は、なかなか都合がつかず
遅れてくるとか。
とりあえず来た人だけでパーティ開始。
そこでふと思った。
主賓には連れてくるまで秘密にしておいたことだろう...。
どーやって言いくるめて(笑)連れてきたのか、大いに興味あったが(笑)
ICQでヘルプコールだったとは...(笑)
『May3世』を石橋のそばにて待機させ、主賓と共に全員で乾杯。
Seimeiさんにはワイングラス、私にはなんとジョッキが!
言っておきますけど、現実の私はそんなに飲みませんので、今は(笑)
![]()
発見。
椅子に座ってお酒を飲むと、キャラが椅子に座ったまま
あちこち向きます(笑)「*ヒック*」って言いながら4人でくるくると(笑)
SATOMIは初めてお酒を飲みました。豚の丸焼きも初めて食べました。
お酒はマナがちょっと下がるし〜豚の丸焼きってあんまり見たことないし(^^;)
誰かさん達みたいに、ダンジョンでお酒飲むこともしません(笑)
少し遅れてNankichiさん登場。
各キャラ分に用意したお酒、豚の丸焼き、ケーキ等々を食べさせる(笑)
このまままったり過ごすのかと思いきや、あやしげな(笑)ゲームが開始された。
パンを4つ用意し、Solidさんに頼んで1つに毒を仕込む。
それをGenがシャッフルして、残った4人が1つずつ選んで食べると(笑)
毒に当たった人には賞品(秘薬セット)プレゼント。
お約束のように当たったのはNankichiさんでした♪
ちゃんとオチが決まったのには笑った。
定番ってコトで(笑)
何やらダイスセットが出て、またゲームの開始。
なのに
時間を見れば1時に10弱前。
この日の1時から、私が使っている回線が工事に入るため
ネットが使えなくなる日だった。
これからおもしろくなりそうなのを見つつ、仕方なく私だけ落ちることに(^^;)
大急ぎでムーングロウへ。銀行へ荷物を入れてそのまま宿でログアウト。
そして...。
まさかこの宿ログアウトが、後々の事件に関わるとは
この時点で思いつきもしなかったSATOMIと里見でした(笑)
続きは下です♪
こーゆーイベント良いですねぇ。
機会があったら、またやってみたいなと。
*****トラウマその2*****
前日は宿ログアウトしたので、とりあえずギルドハウスへ行こうかなと
リコールで飛んだ。
ギルドハウス前、馬であと5歩程度の所が私のリコールポイント。
いつものように到着したら、目の前に山のようなオレンジ色の物体がいた。
『物体』長い首と大きな翼。私を見つけて即座にターゲット。
...された瞬間にSATOMIは死んでいました。
今だからこうやって文章に書けるけど
死んだ瞬間は何が起こったのか分かりませんでした(^^;)
あれ?何この大きいの。あ?ちょっとぉぉっ何で私死んでるのよぉぉ!
ってな感じ(笑)
ドラのブレス数発で逝った(笑)
私の反撃なんて、蚊ほどの威力だったんだろーなー...。
私を瞬殺したのはドラゴン。
それも、誰かのペットが野良になったやつ。
最低(^^;)飼えなくなったら飼い主が何とかしろよぉぉ!
そこいらに捨てていくなんてひどすぎ〜。
私みたいに死んじゃう人がいるぞきっと(^^;)
幽霊になった私、とりあえずギルドハウスに入り
Solidさんに生き返らせてもらう。
でもって二人して「どーしよー」っとドラゴンを見つめたままに。
と、ドラゴンのターゲットが私から別の人に変わったらしく
ギルドハウスのお向かいへ行ってしまう。
この隙に荷物を取ろうと、自分の死体へ行って取り出そうとするが取れない。
ましてターゲットが逸れたとは言え、いつドラゴンが戻ってくるかという恐怖もある。
「取れない〜」
と、泣き言を言ったら、Solidさんが私の荷物を取ってきてくれた。
その間に、なぜか死にローブを着た(笑)Marioがやってくる。
聞くと、何処かでテイム修行中に死んじゃったらしい。
ギルドハウス内にお揃いの灰色ローブが2人(笑)
私の荷物が取れなかったのは
透過の設定にしていなかったから。
だから、馬もどこにいるのか見えなかった(笑)
「ドラゴンがいるんだよぉぉ」と話すと、MarioからGenに変わった。
どーやら倒せるか試すらしい。とは言え、相手はドラゴン。
いろいろ考えた挙げ句、パーティを組んでドラに立ち向かうGen&Solidさん。
ドラゴンのブレスも一撃もやはり強すぎ。
ギルドハウスの入り口付近でGenが力尽きる。
![]()
どーしようかオロオロしている間に、GenがICQでジャンにゃんを見つけたらしい。
フェルッカからトラメルへ、救援に駆けつけてもらうことになった。
私がムーングロウへ行き、ジャンにゃんと合流することに。
![]()
ムーングロウで待ちしていると、「よー」と声をかけてくる人が。
この口調はジャンにゃん以外いない(笑)
でもUOで会うのは初めてだった。黒っぽいドラゴンを連れていて、ちょっとびびる。
直後にゲートでGenが迎えに来てくれた。
が、ラグが酷いせいで、私だけゲートから弾き出された(笑)
通りの悪いICQを使い、移動しても大丈夫か確認してから、ギルドハウスへ移動。
UOでジャンにゃんと会うのは初だったと思う(笑)
![]()
辿り着くと、そこは怪獣映画のシーンのようだった(笑)
オレンジ色ドラゴンVSジャンにゃんのドラゴン。
端でこっそり眺める。
ジャンにゃんのドラゴンが野良ドラゴンを退治してくれた。
そーいえばドラゴンって倒すと何かお宝持っているのかなぁ?(笑)
ジャンにゃん、フェルッカへ帰還。
だがその際、ペットのドラゴンを連れていくのを忘れたらしい(^^;)
茶色のゲートが消え、その場に佇む黒っぽいドラゴン。
「このままだと怖いことになるねぇ」などと話しつつ
ジャンにゃんがお迎えに来るのを待つ。
![]()
ペットの飼い主はちゃんと責任持ってよね。たとえUOでもっ(笑)
どーやらムーングロウ辺りで、別の騒ぎがあったらしいが...。
ムーン銀行前に、猫の大群を引き連れた人が出現(笑)
しかもテレホ時に(^^;)
むちゃくちゃ重くてすごかった。
ムーン墓場にドラ放置って事件も、この頃だったはず。
*****痛いけど嬉しいかも(笑)*****
ギルドハウス前で、ここ最近恒例のスキル上げ。
どんなのかと言うと、BS(Blade Spirits)を2〜3体呼び出して
その中で戦うといった過酷な(笑)訓練。
BSって、回転鋸かも(笑)
その前までは、FFでレジ上げの日々。
そしてこの数日間、BS呼び出しでスキル上げしていました。
バーストタイムじゃなくても
Parrying、Swordsmanship、Tactics、等々ウナギ登り。
画面の左側にスキルが上がってる青表示が
滝上りのように流れていく。
けれど、スキルも上がるがBSの出現数も尋常じゃない。
一度に3〜4体も出ていることがあるし(^^;)
治癒が間に合わなくて、何回か逝きましたが(笑)
武器耐久力とAR値激減(笑)鍛冶屋泣かせですね〜。
そのおかげでSATOMIはParryingのGMになれました♪
あとはまだ95前後。
...本職のはずの裁縫は、いまだ84辺りをうろうろ(^_^;)
目指すは「戦うお針子」(笑)
Grandmaster1つ目。
この頃から本職が遠のいていった(笑)
*****乱獲?*****
矢を作るという目的のために羽集め。
Fureiさん、Tizuruさん、Seimeiさん、Jackieさん、私とでハーピー狩り。
場所はコブトスかな?
そーいえばコブトスって、2回くらいしか来たことない。
火柱をよけつつ受け止めつつ(笑)奥へ。
ちょっとした水たまりがあるキャンプ(跡?)で
ハーピーがウヨウヨわいていたので狩り開始。
ハーピーって鳶みたいな鳴き声。
近づいてくるときのゲラゲラ笑う様はリッチにも似ているし
あーやだやだ(^^;)
![]()
適当に狩りをしていると、知らない人が近づいてきて
狩ったばかりのハーピーから羽だけ持ち去って行った。
こちらは「誰アレ?」って感じで呆然。おいおい(^^;)
ところでUOのハーピーって、やっぱ醜いのかなぁ?
どっかのファンタジーには、美人なハーピーも出るらしいけど...。
入り口の火柱さえなかったら通うのに(笑)
でもここって確か、ハーピーと一緒にゲイザーも湧いたっけ...(^^;)
*****油断大敵(^_^;)*****
ギルドハウスに1人。
他のギルドメンバーは、たまたま来た初心者さんのレスキューに出動中。
私の方はラグが酷くてお留守番。
だけど退屈だったので、ほてほてと南の方へお散歩に出かけた。
これが悲劇の始まり。
![]()
森を抜け、街道に差し掛かったとき
行く先に赤ネームNPCのキャンプが発生した。
いつもなら赤ネーム4〜5人いたって余裕だったのに、この日は大変な目に遭った。
3人目を倒した直後、画面になにやら英語の文章が並んだ。
と、ゲージがえらい勢いで赤くなっていく。
PDを開いてみたら、お気に入りの盾がなくなっていた。
そう...。
ただでさえ壊れ気味だった盾、赤との戦いでついに壊れてなくなったのだ。
おまけに、赤ネームの武器は(たぶん)hammer。
盾がなくなった私に勝ち目があるはずもなく...。
街道の真ん中で逝きました(^_^;)
愛馬May4世(5世かな(笑))も、赤ネームNPCに倒されてしまう。
場所はBritain〜Coveの街道。赤キャンプ湧きポイントでした。
防具の耐久力が無くなっていたのに気が付かず
そのまま戦闘していましたわ(笑)
赤NPCがメイス系武器を装備していたのも痛かったところ(^^;)
そこら辺にいた野良(笑)ヒーラーに蘇生してもらったものの、
体力がない私に回収できるはずもない。
たまたまICQ連絡が届いたギルドメンバーに頼んで
現場へ来てもらうことに。
私はムーングロウへ戻り、銀行に預けておいた秘蔵の青鎧を着込んで
再び戦線へ。
しかし...時間が経ちすぎ、すでにキャンプも私の死体もなく
装備一式と秘薬80セットなくしました。
あ〜あ(>_<)
この損失は痛かった(笑)
なにせAgapite装備一式と秘薬、銀ブロソもなくしたはず(^^;)
まー、自業自得ですがね〜。
*****セカンドキャラ・デビュー♪*****
”何か1個でもGMの称号がついたらセカンドを作ろう”
と、計画していたことを実行。
生産メインのキャラにしたいなと思い、今度は鍛冶師を目指すことに。
理由は簡単。おもしろそうだったから(笑)
女性キャラで、名前は「Haruka」
某街に滞在し、とりあえず「掘り」を極めることにした。
ファンシードレスとエプロンを着て(笑)毎日鉱石掘り三昧。
キャラ名を決めるのって苦手。
かといって、銘入り武器を作りたかったから
てきとーな名前ってのもイヤだったし(笑)
ちなみに「Haruka」って名前は、K**Iゲームから付けた(笑)
掘りばかりして商売をしないし、馬を買ったので(荷馬にあらず)
Harukaは掘り以外では苦労することに(笑)
そこでSATOMIがいろいろ調達してくることに。
ただ、荷物の受け渡し場所が問題。
ログイン・ログアウトの時間にロスが出たら、物資を拾われてしまう可能性大(^^;)
人があんまりいない時間を見計らって、こっそりと行われました(笑)
日中にこっそりと(笑)
![]()
ホントは、すぐにギルドへ行ってメンバー登録してもらおうと思い
SATOMIが一生懸命に秘薬やルーンブックをそろえて
Harukaに持たせたものの、まだ魔法を使えるレベルじゃないという
情けない結果(笑)
とりあえずとーぶんは、のんびりとスキル上げの日々かな?
しばらくは、掘りしながら魔法スキル上げの日々でした。
結局、なかなか魔法スキルが上がらなかったので
ギルドまで連れていってもらった覚えが...(笑)
*****遠征先から(笑)*****
旅行中なのにUO(笑)
瑞希さんとこのギルドメンバーの結婚式を見学。
ちなみにHokutoじゃないです。Wakokuだったかな?
そーいえば
以前、ある有名人の結婚式会場へ偶然行ったときの
ラグのすごかったことったら(^^;)
即、帰ってきたけど(笑)
UO結婚式、初めて見学しました。
惜しいのは、音楽が聞こえなかったこと、全て英語表示だったこと(笑)
でも良いねぇ(=^^=)
![]()
その後、Genがログイン。
ギルドハウスにて、Genのキャラを借りて3人がしゃべった。
Gen、ジャンにゃん、私(笑)
居合わせたギルドメンバーにはきっと
Genが3重人格になって見えたことでしょう(笑)
毎年恒例オフの名古屋からでした。
結婚式見学、なかなか良かったなぁ♪
*****一目惚れ(笑)*****
UOひと休み。夕ご飯を食べているときに
SeimeiさんからICQメッセージが入っていた。
「ピンクのオスタ、テイムしたんですが、いりますか?」
驚いた。オスタは何度か見たけど、ピンク色のがいるとは思わなかった。
...新大陸の方へは、まだ数えるほどしか行ったことないし(^_^;)
でもSATOMIにはテイムスキルが全くない(笑)
相談してみたところ、森オスタは馬と同じらしいのでだいじょうぶだとか。
受け取るためにさっそくUOログイン。嬉々としてお出かけ。
行き先はパプア。
辿り着き合流。
そこには可愛らしい色のオスタがいた。
「きゃ〜かわいいっっっ」
普段は”恐竜っぽい”と思っていたけど、パステルな色がつくとめちゃくちゃ可愛い♪
「そのうち新大陸以外でも乗れるようになるみたいですよ」
と言われ、ますます有頂天になる私(笑)
受け取ろうとしたら、なぜかピンク・オスタは戦闘モード。
ガシガシ蹴られました(笑)
でもしばらく待っていたら素直になってくれたし♪
ときどき厩舎へ行って乗ってみる♪
早くどこでも乗って歩けると良いな(=^^=)
この直後に、どこででも乗れるようになった。
この時もらったピンクオスタは、今も健在です。