9月15日

本屋へ行ったときのコト。
そこは、とあるおしゃれ系ショッピングビルで
私は6Fの本屋へ向かうために、エレベーター移動。
私以外に乗ってきたのは、大きいリュックみたいな鞄を背負った人と
ビジネスマンかなって男性の二人。

お二方とも、降りたのが5FのPC・電器ショップ。
これだけならごく普通のコトなんですけど
呆れ嗤える行動をとったのが、リュック青年の方。

地下1Fから乗り込んだとたん、ゴソゴソとリュックから取り出したのはPSP。
そして、何やら操作しながら、5Fに到着したエレベーターを降り
ベンチが置いてある所へ早足で移動。

そんなにモンハンしたいのかねぇと思いました。

そのお店のベンチがあるエリアは、ゲームをしている人達で
休日にはいっぱいになる所。

別に、ゲームしても良いけどね。
せめて清潔な格好で来なさいと言いたいわけですよ。
何で汗だくダラダラのままで歩き回るんですかねー。

同時に乗っちゃったときのエレベーターは地獄という
イヤな経験でした。

9月29日

今年のシンガポールGPも銀色の大蛇が出ました(笑)
去年は赤い馬に、今年は赤い牛に噛みついたか。
いやはや、シンガポールのピットには
魔物が棲むようです。

それにしても
KERSって必要なのか疑問です。
今期、KERSを積んでるチームの成績がイマイチなのは
気のせいか?

10月25日

今年も時代祭を見に行ってきました。
少し余裕を持った時間で、地下鉄東山駅に到着。
天気は晴れ時々曇り。去年の雨降りよりは遙かにマシな天気でした。
今年は少し遅れていたらしく
先頭列から見る事が出来ました。

イベント告知の綺麗なお姉さん方の後に

京都府知事と京都市長が馬車で登場。



時代祭2009。


明治維新時代の列から始まりました。
まずは維新勤王列隊。

幕末志士列が続きますが、皆さんの歩みが早く
まともに撮れた人物が一人だけでした。
坂本龍馬だそうです。


続いて江戸時代。

徳川城使上洛列の方々の演技は
大変素晴らしかったです。

右下写真の人、写真を撮っているとアピールと目線くれました。
思わず笑ってしまいました。

江戸時代婦人列が続きました。
ここでも皆さん、歩みが早くて
あまり撮る事が出来ませんでした。


安土桃山時代。
豊公参朝列。

織田公上洛列。


室町時代。
室町幕府執政列。

足利将軍と細川氏。

続いて室町洛中風俗列。


吉野時代。
楠公上洛列。

この辺りから、馬が飽きてきたらしく
アスファルトを蹴るわ、止まらずに歩き続けようとするわ
はては、鼻しぶきを飛ばして嘶く馬まで出る始末。
鼻しぶきなんて、「動物のお医者さん」でしか知りませんでしたよ(笑)

続いて中世婦人列。



鎌倉時代。

椅子に座って列が動くのを待つ人がちらほら。
割と小さな子が参加していて
ここに出していませんが
飽きて保護者に手を引かれて歩く場面も(笑)


藤原時代。

写真左は巴御前。右は清少納言と紫式部。

他にも小野小町や和氣廣虫の写真があったのですが
プレが大きくて断念。

続いて延暦時代。
武官行進列。

文官参朝列。

前列と神幸列。


白川女献花列。

弓箭組列。

一通り見て、混雑しないうちに東山から移動しました。
とは言え、途中まで車の通りを規制していたので
どこへ行っても混雑でしたけど。
外国人の観光客の方々が、異様にテンションが高くなって
なかなか面白かったです。