総宮の獅子舞は、午後3時小雨降る中開始された。この日を楽しみに練習をして来た子供たちも 雨合羽を着ての参加である。
大町の商店街では、黒獅子街道大町 の企画が行なわれ、商店街上げて黒獅子を迎えた。 ムサシ屋店舗内には大町で所有している黒獅子を展示、その他多くの貴重な資料を展示し来る人の 目を楽しませた。    さて、今年もおしっ様と参拝者は一体となって、獅子舞は行なわれました。獅子舞は全国に広く 分布しているが、ムカデ獅子は、オキタマ北部に集中している。総宮は、長井の黒獅子の発祥地 である。神殿の舞がいよいよ終わり、獅子はゆっくりと庭に下りていく。    獅子が舞う町おしっ様展は10日から17日まで開かれ多数の市民が訪れた。商店街手作りの 「田楽提灯」60基と迎え火で総宮神社のおしっ様を迎える。前時代に戻った様な幽玄な風情だ。
|