長井ダム特別委員会では、ダムの工事進捗状況について10月18日視察しました。
刻一刻と変わる工事状況。きわめて順調に進捗していました。ここでは、各工程の進み具合について
長井ダム推進室の鈴木さんの写真をお借りして報告します。
|
1.原石山状況
現在、表土を使い搬出用の工事用道路を建設
しています。この土砂は、約80万立方出ますが、
工事用進入路と1次破砕ヤード及びにごり沢に
運ばれます。にごり沢にはやく60万立方位の
見込みということです。 |
|
2.3.ダム河床コンクリートプラント建設状況
来年秋を目指す本体コンクリート打設に向けて、コンクリートプラントが急ピッチで建設中です。
このプラントは、来年秋まで完成予定です。2.の奥に見える曲がった道路は、つつじ橋から合好沢に入り、
河床に降りる道路です。この道路は、ダム完成後も残されます。
 
写真2 写真3
|
|
4.ダム提体部掘削状況
写真中央の灰色の部分(コンクリート打設部分)の
最後の掘削を残し、河床部分まで掘り進みました。
現在の掘削状況は、70%程度です。
|
5.サンヨー道からにごり沢へ降りる道路
この道路は、サンヨー道を利用して、にごり沢の
付け替え工事の時に拡幅した工事用の道路です。
基本的には、サンヨー道路を利用していますが
最後の部分は元の道を違うところを通っています。
|
|
|
6.小にごりと大にごりの合流点
にごり沢から大にごり方面を撮影したものです。
|