今年の計時方法は、ニシスポーツへの委託。選手が完走すると直ちに完走証が発行になりました。そこのボランティアが長井高校の生徒の皆さん、若いってすばらしいという印象。ありがとう、本当に。感謝しています。
|
|

|
選手がフィニッシュすると、温かいトン汁とおにぎりが待っています。ここのボランティアは役所のボランティアの方が中心です。毎年協力してくれてる人が、どうも勝手が分かっていていいようでした。選手とボランティアに行き渡るように、もう一杯と言われても・・・。
|
トン汁おにぎりコーナーでがっばったのがやはり高校生ボランティア。味もいいが、笑顔はもっといいと評判でした。
|
|

|
「選手の皆さんお疲れ様でした。完走証はこちら入った中でお受け取り下さい」
とは、長井市役所総務課高橋由美さん。 松たか子風、来年もお願いしますね。
|
毎年団体申し込みで大会を盛り上げてくれている「山形市スポーツクラブオレンジワン」の皆さん。今年は48名くらいの参加でした。
|
 |