北向地区で14年度のさなぶり大会を開催する
5月26日、北向地区のさなぶり大会が開催され、地区民約80名が参加した。今年で何
回になったのか。毎年この時期に開いて地区民の親睦を深めてきたものです。この日は、
朝から 子供育成会の廃品回収や、水天宮祭などの行事が重なりましたが、晴天にも恵
まれ絶好の田植え日和となりました。
むらづくり事業は北向地区だけに・・・・
かっては、どこの地区もむらづくり事業に取り組み、特産品の作ったり販売したり、つまり
地域活性化の手法として、山形県も推進してきました。北向地区のむらづくり事業は平成
元年に山形県の重点指定集落に指定、平成3年上山市民文化会館で発表しました。
その後、下平山むらづくりとして再指定、この間高橋知事・前板垣知事より優良賞・優秀賞
を受賞しました。
 
午後2時30分より体験田植え、子供たちは半分興味津々、遊び気分も満点。田植えと
いうより、泥と戯れるという感じ。
 
子供は楽しんでいます。田植えになっていませんでした。
|