将星録リプレイ 津山城包囲網

第7回『鳥取城攻め』へ 最終回『西国探題』へ


将星記リプレイ 第8回『津山城包囲網』

将星録リプレイ、第8回目です。中国地方統一まで、残り一城となりました。残るは弱小勢力の戸川家津山城。力で押し切りたいと思います。

1561年12月終了時の日本地図

今回の目標「津山城を攻め落とす」


1562年

6月 宇山久兼、侍大将に昇進。
月山富田城改修終了し、大内義長、月山富田城入城。
熊谷信直軍、建築作業中の戸川家臣垣屋続成を攻撃、捕らえるが逃す。
毛利隆元軍、津山城に隣接。吉川軍+輸送隊進軍。その他の家臣、作業従事。
戸川ターン
岡山城を清水宗治に攻められるが、5月中に家臣を入城させていたので難なく撃退する。この功績により、三村親成、部将に昇進。

←左画面、岡山城防戦の図


8月 熊谷信直軍、吉川元春軍を進軍させ津山城包囲網を完成させる。
←左画面、津山城包囲網。 赤松輸送隊進軍。
月山富田城より大内義長を鳥取城へ移動&入城。
吉田郡山城より安国寺恵瓊を岡山城へ移動。その他の家臣、作業従事。
9月 安国寺恵瓊を岡山城入城。弘中隆兼、岡山城入城。
毛利四軍待機。赤松輸送隊進軍。その他の家臣、作業従事。
10月 岡山城より弘中輸送隊(兵糧三万)を津山城包囲部隊に向け進軍
岡山城より、外交僧安国寺恵瓊、戸川家に降伏勧告するために津山城に向け移動。
毛利四軍待機。赤松輸送隊進軍。その他の家臣、作業従事。


1562年12月終了時の日本地図

ここまでです。

後記:落とせなかった・・・・。
案の定、落とせませんでした。包囲戦に切り替えたので、次回には大丈夫かな(苦笑)。
えーと、おそらく次回は最終回です。皆様、見捨てずに読んで下さいね。