縄文太鼓のページ
    

戻る

 令和5年度  
 10月20日(金) 学習発表会に向かって
学習発表会に向けての練習、今日はオヤブンにもご指導いただき、気合の入った練習を行いました。
 
 10月8日(日) 縄文まつり
晴天に恵まれ、縄文まつりが盛大に開催されました。4年生は今まで練習してきた縄文太鼓の披露の場であり、PTA親子行事でもあります。4年生は、お互いの音を聴き合いながら、素晴らしい演奏を行いました。今までご指導、縄文まつり開催へのご尽力に深く感謝いたします。
 







 10月6日(金) 本番前最後の練習
今日は衣装も合わせて、最後の練習です。演奏の息も合い、4年生みんな生き生きとしています。見事に仕上がりました。あとは、好天を祈るのみ。皆様、天気まつりをお願いします! 
 

 10月5日(木) 放課後練習最終日
多目的ホールで練習しているのが「レラ」で、踊っているみなさん、実に楽しそうです。「ゴエラ」でも、大きな声が出ています。盛り上がってきました! 
 

 10月3日(火) 5校時から放課後まで練習
今日の練習が本番前のピークといえるでしょう。最後まで気合の入った練習をしていて、その集中力に感心させられました。
 
 10月2日(月) 縄文太鼓の放課後練習開始
練習も大詰めになってきました。今週は放課後練習が3回。10月8日(日)の縄文まつり本番に向けて、子供たちは急激に上達しています。
 
 9月29日(金) プッサ
今日の練習は「プッサ」を中心に行いました。演奏できる曲数も増えてきました。来週はさらにヒートアップ!
 
 9月27日(水) いよいよ佳境に
いよいよ練習も佳境に入ってきました。練習の時の目の色、気合の入り方がちがってきました。
 
9月22日(金) バラエ、ポスター班
いよいよ練習も佳境に入ってきました。今日は、入場の時の「バラエ」の練習に入りました。
さて、先週CM班の活動を紹介しましたが、今日はポスター班の活動で、4枚のポスターを作製しました。フラワー長井線の羽前成田駅、白兎駅、蚕桑駅に掲示していただきます。
 


9月20日(水) 縄文太鼓CM班
4年生は縄文太鼓に取り組む中で、演奏だけでなく、PRにも取り組んでいます。今日は、「CM班」のみなさんがおらんだラジオのアナウンサーをお招きしてご指導のもとCMの収録を行いました。「参加」だけでなく「参画」しようという取り組みです。放送される日が楽しみです。なお、「ポスター班」の活動についてはまた後日。 
 
9月15日(金) ドンコとプッサ
今日は、光二先生の指導でドンコとプッサの練習。着々と仕上がってきています。 
 
9月8日(金) レラのオーディション
練習が快調に進んでいる4年生。今日はレラのオーディション。笛の練習を始めた子います。 
 
 9月1日(金) ドンコとゴエラ 
ドンコが最初から最後まで通してできるようになりました。また、ゴエラをオヤブンの太鼓に合わせて大きな声で練習しました。
 
 8月25日(金) ドンコ完成間近
4年生の縄文太鼓の練習ですが、今日は「ドンコ」が完成間近のところまでいきました。早くてびっくりしました。子供たちの意欲と気合、オヤブンと光二先生のすごいお力ですね!
 

 7月21日(金) 「ゴエラ」の声出し
今日の練習は、「ドンコ」に加えて「ゴエラ」の声出し。オヤブンと光二先生のご指導のもと、大きな声を出してがんばりました。
 

 7月14日(金) 光二先生との練習
 今日は、光二先生との練習です。全身を使って教えてくださる光二先生の指導からしっかり学んでいました。



 

 7月7日(金) オーディション
金子オヤブンによる担当する楽器のオーディションが行われました。希望する楽器になれればいいのですが、なれなくても様々な楽器に親しんでほしいと思います。
 

 6月30日(金) オーディションに向けて
担当する楽器を決めるオーディションを来週行うので、今日はオヤブンにご指導いただいて様々な楽器を練習しました。
 
 6月23日(金) 基本のリズム
4年生の縄文太鼓の学習で、様々な楽器に触れるとともに「基本のリズム」をオヤブンにご指導いただきました。子供たちは、初めは合わなかったのですが、お互いに音を聞いてしだいに合うようになりました。
 
 6月16日(金) オヤブン登場
今年も縄文太鼓の季節が始まりました。今日は今年度の第1回。金子オヤブンの熱い講話と演奏を4年生は目をキラキラさせて聴きました。突然ですが校長も登場して「ガモス」の二重奏。4年生のみなさん、これからの活動が楽しみですね。
 
 令和4年度の記録へ