タイトルロゴ


圧電ジャイロ


 右の写真は、圧電ジャイロのアップです。

 このジャイロで旋回角を制御する計画です。ま、一筋縄ではいかないと覚悟しています。

 DSのとうりにコンデンサを付けて、アナログ電源の入り口にもコンデンサを付けた。
 おじさんの造るアナログ回路は、コンデンサと半固定抵抗だらけになってしまうところが悲しい。

 いざ使うとなると、案外、面倒くさいもんだ。信号だけを選んで増幅してくれる回路なんてのは無いだろか。
 そういえば、トラ技の9月号に増幅回路付きのジャイロの広告が掲載されていた。やっぱり、みんな悩んで いるのだろうか。


全体像_1


 右の写真は、仮組み立てをした新型マウスです。

 ムフフフ....案外かっこいいじゃないですか。
 やっぱ、性能よりも見てくれですよ、マウスは。高性能のマウスなんって奴は、現役の大学生に 譲っておこう。
 おじさんは外見で勝負するのだ。

 ん、「見てくれも悪かったら、どうするか ???」って。それはもう当然、ウケ狙いでいきます。
 SDゴジラとキング・ギドラを購入してあります。この2匹の怪獣をマウスに載せます。

 『風林火山』の旗を立てて、動かなかったりしてさ。



前方センサ


 左の写真は、前方からの写真です。

 距離センサもジャイロもポテンション・メータも付きました。

 
 ベルトを付けて、モータ軸とプーリー、ステアリングとプーリーの位置も固定しました。
 ステアリングのニュートラルの位置とポテンションの中央位置を合わせるのが面倒でした。

 なかなか精悍な感じがします。これで速けりゃ言うこと無しですが、どうでしょうか。



後方センサ


 右の写真は、斜め後方から写した写真です。

 後部センサの信号を処理する部分がシャシの上部、センサと赤外LEDがシャシ下部のホルダに入っています。
 ジンバルが動いてもホルダーと接触しないようにするのが難しかったですね。


 いろいろなコードが出ています。往年の名画『遊星からの物体X』みたいですが、単なる色違いの コードです。
 ポテンション以外は、とりあえず配線が終わりました。後は、配線を接続するコネクターの取り付けと バッテリーを付けるだけです。

 お盆休みは、マウスと読書、ビデオにお酒で過ぎてしまいました。とっても非健康的な休暇でした。






Mouse98の部屋へ
MicroMouseの部屋へ
ホーム