SCIENCE

自宅の裏山で見つけた白花カタクリ


●Nifty教育実践フォーラム【理科の部屋2】授業を語り合おう!!

 昔からお世話になっている会議室、地道に、楽しみながら、より良い授業をつくって行こうという元気を与えてくれる方々に出会える。

野生ザルの群れ 自宅裏庭に出没

 山の恵みが少なくなったのか?それとも里が危険でなくなったのか? ここ数年この時期になるとわが家周辺に野生ザルの群れが出没して畑を荒らす。この写真は豆ガラをあさっている様子を自宅二階から撮ったもの。(2003.11.28)

月の満ち欠けの仕組みについての球と光源を使ったモデル実験の授業

詳しくは指導案(PDF)をご覧下さい。(2003.11.28)

◆細胞のペーパークラフト

 Nifty教育実践フォーラム【理科の部屋2】で教えていただき、直接申し込んでみたところ、広島県の先生から、「使える!生物の教材・実験 with CD−ROM」を送っていただいた。高校の生物の授業用の自作教材集であるが、大変面白く、中学校で活用できる物もある。

 細胞のペーパークラフトづくりをやってみた。写真はその作業の様子とノートに貼り付けた完成品。(2003.6.11)

 

◆コイルモーター作り

 どこでもやっている実験だが、新しい教科書(大日本)になって内容が少し変わった。教科書に出てくるタイプを少しだけ改良して、コイルのバランス調整をやりやすいものにしてみた。1時間の授業の中で生徒全員が回転させることができた。【授業に使った作成マニュアル(PDF 704KB)】(2002年7月)

大地の変化地域教材(1996) 地学単元の地域教材研究 地形CGやムービー等を作成 CPUパワーのない旧型マックで作成 サイズの大きいムービーに作り直したい。

小国の地質みてあるき(1996) 96年5月、東京から岩石採集に訪れた萩谷さんに多くを学ぶ。


リンク

山形県の活断層 ゆとり都山形 山形県庁提供
AriesさんのHome Page 立体地形画像作成の師匠
山形大学教育学部理科・川邊研究室 地学教養講座


●HOME