おしっ様が来たのは真夜中の11時過ぎだった・・・
毎年小出のお祭りというと雨に見舞われていた。昨年も、ものすごい雨だった。しかし、今年は信じ
られないような、穏やかな祭り日和となった。15日は、宮の総宮神社もお祭りで、長井の黒獅子は
いよいよ終わりを告げている。
おしっ様が来て、舞いを舞って、お神酒を出して、歯打ちをして・・・そして家内安全や五穀豊穣
を祈り、ついでに健康でいられますようにと願って、そして獅子は去っていった。


祭りに協力してくれている?子供や女の子たち、さすがにこの時間ともなれば小学生はいなかった。
しかし、中学生はまだ沢山いて、獅子連の主役近い存在で、氏子総代の人はさすがに疲れきって
いるようだった。
予定より二時間遅れた理由・・・それは、スーパーなどで寄付をもらったため 頑張ってサービスしたためとか


ここの肉屋さんで、しばしの休憩、もろきゅうとビールが振舞われた。