 |
「緑の募金」にご協力を
お願いいたします
|
 |
森林や緑はかけがえのない環境資源、あらゆる生物のオアシスです。
平成24年度は多くの県民の皆様のご協力をいただき、「緑の募金」額は22,956千円にのぼりました。
お寄せいただいた「緑の募金」は森づくりや街の緑づくりに有効に活用させていただいております。
これからも、引き続いてご理解をいただき、「緑の募金」が県民挙げての運動に発展していけるようご協力をお願い申し上げます。
1 緑の募金の寄付方法
◆郵便振替ご利用の場合
口座番号 0246-0-8240
加入者名 公益財団法人山形県みどり推進機構
◆銀行振込ご利用の場合
口座番号
山形銀行県庁支店 普通預金0812218
口座名
公益財団法人山形県みどり推進機構
2 問合せ先
公益財団法人山形県みどり推進機構
住所:山形県山形市大字長谷堂字馬場2265
電話:023-688-6633
FAX:023-688-6634
Eメール:gcenter@jan.ne.jp




○緑の募金事業について
緑の募金事業は、皆様から寄せられた「緑の募金」を活用して森林の整備や緑化の推進のための次の事業を実施しています。
1 交付金事業
募金に協力していただいた団体には助成金の交付申請に基づき、募金額に応じた交付金を交付します。
(1) 森林の整備
 |
|
 |
ボランティアによる森づくり(小国町小玉川) |
|
植樹祭(山形市西蔵王市民の森) |
(2) 緑化の推進
 |
|
 |
学校緑化(酒田市亀城小学校) |
|
地域の緑化(寒河江市フラワーロード) |
 |
|
 |
緑の少年団活動(飯豊町源流の森) |
|
公共施設の緑化(河北町公民館) |
2 公募事業 【募集終了しました】
市町村域を越える広域的な森林整備や緑化活動を行う事業で、事業の波及効果が期待され先導性のあるものや募金の普及啓発につながる事業に支援します。
○交付限度額 200,000円以内
○応募の締切 平成25年7月5日(金)
詳しい募集の内容については、以下をご覧ください。
・平成25年度緑の募金公募事業募集規則
・平成25年度緑の募金公募事業様式(PDF版)
・平成25年度緑の募金公募事業様式(Word版)
・緑の募金実施要領
(1) 森林の整備
 |
- |
 |
ボランティア活動による枝打ち(酒田市光が丘) |
|
ボランティア活動による植林作業(長井市勧進代) |
(2) 緑化の推進
 |
- |
 |
林業まつりでの木工工作(山形市ビッグウィング) |
|
ウッドフェスティバルでの丸太つり大会(鶴岡市小真木原) |
 |
|
 |
緑のプレゼント(山形市ビッグウィング) |
|
緑のプレゼント(鶴岡市小真木原) |
お問合せ:公益財団法人 山形県みどり推進機構
〒990-2363 山形市大字長谷堂字馬場2265
tel:023-688-6633 fax:023-688-6634
Eメール:gcenter@jan.ne.jp
|