|
○新規参入促進対策事業(対象:林業事業体)1.新規参入奨励金支援:新規参入従事者の雇用促進奨励金2.OJT指導者研修支援:新規参入従事者の指導者研修
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.振動障害特殊健康診断受診促進支援 2.蜂アレルギー検診受診促進支援 3.エピペン(デカドロン)購入促進支援 4.労働安全衛生管理体制整備支援 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ●別表 林業担い手育成事業 助成内容及び助成額一覧表 ![]() ●林業労働力の確保の促進に関する法律(平成8年法律第45号)第5条第1項に規定する知事の認定を受けた林業事業体及び林業担い手の労働安全衛生促進対策等を実施する団体(労災防止団体) ![]() ●平成26年3月31日(月) 詳しい募集の内容については、以下をご覧下さい。 ・林業担い手育成事業助成規程 ・林業担い手育成事業細則・様式(pdf版) ・林業担い手育成事業様式(excel版) お問い合わせ・お申し込みはこちらまで 公益財団法人 山形県みどり推進機構 〒990−2363 山形市大字長谷堂字馬場2265 電話:023-688-6633 FAX:023-688-6634 担当:林業労働力確保支援センター 新野 |
|
|