町内会やボランティア団体による
緑のまちづくり活動を募集します

 緑はわたしたちの生活に潤いや安らぎをもたらしてくれるだけでなく、地球規模の環境保全の観点からも必要性、重要性が叫ばれており、緑豊かな環境づくりが求められています。
 一方、里山林の荒廃や耕作放棄地の増加など、地域を取りまく環境は悪化している状況にあります。
 このため、当財団では地域のみなさんと一緒になって、緑のまちづくりを推進するための事業展開を図っていきます。

緑化推進助成事業



○ボランティア団体や地域住民等による植樹や育樹、下刈り等の緑の環境づくり活動

 
地域住民による公園の整備(朝日町)   ボランティア活動による校庭緑化(遊佐町)

○県民に対する緑化の必要性のPR活動や森林づくりや緑化の推進についての普及啓発運動

 
源流の森での緑化のPR(飯豊町)   スギ間伐材で作ったゴミ箱を
全国身障者大会に寄付(最上町)

○緑の少年団育成や公園や学校林等を活用した環境教育活動

緑の少年団の交流研修会(西置賜地区)


●助成金の額や対象となる経費については、活動内容等によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。



●町内会やPTA等の地域団体、NPO法人、その他各種ボランティア団体



●平成26年3月20日(木) 
【募集を終了しました】

詳しい募集の内容については、以下をご覧下さい。

  平成26年度緑化推進事業(公募事業)募集チラシ
  ・平成26年度緑化推進事業助成要領
  ・平成26年度緑化推進事業様式(pdf版)
  ・平成26年度緑化推進事業様式(word版)



緑のまちづくり支援モデル事業

@地域の里山再生支援モデル事業

○地域のみなさんと一緒に地域の里山の現状について学び、将来あるべき姿について考えます。
○当財団が薬剤や苗木等を提供し、専門職員の指導のもと、地域のみなさんと一緒に健全な里山への誘導を目指します。
○薬剤や苗木、資材等の購入費などとして、1事業あたり70万円を上限として支援します。

A緑の地域づくりモデル事業

○地域のみなさんと一緒に遊休農地等の現状を把握し、緑化のプランを考えます。
○当財団が緑化木や資材等を提供して遊休農地等の緑化を推進し、地域の憩いの場としての有効活用や、地域の環境保全を図ります。
○苗木等の資材費や機械の賃借料などとして、1事業あたり100万円を上限として支援します。




●町内会やPTA等の地域団体、NPO法人、その他各種ボランティア団体



●平成26年3月20日(木) 【募集を終了しました】

詳しい募集の内容については、以下をご覧下さい。
 ・平成26年度緑化推進事業(公募事業)募集チラシ
 ・平成26年度緑のまちづくり支援モデル事業要領
 ・平成26年度緑のまちづくり支援モデル事業様式(pdf版)
 ・平成26年度緑のまちづくり支援モデル事業様式(word版)


お問い合わせ・お申し込みはこちらまで

公益財団法人 山形県みどり推進機構
〒990−2363 山形市大字長谷堂字馬場2265
電話:023-688-6633 FAX:023-688-6634
担当:緑化推進班 山田

   
○推進機構概要
○緑の募金
○みどりの推進
 ・緑の少年団
 ・やまがたの森ボランティア連絡協議会
○林業担い手の育成
 ・山形県林業労働力
  確保支援センター
○県民の森
○源流の森
○樹木のこと
○緑化相談
○環境への取り組み