長井市立平野小学校ホームページ 本文へジャンプ
Infomation
長井市立平野小学校
〒993-0041
山形県長井市九野本3118
℡ 0238-88-2704
FAX 0238-88-2705



★注意★ 本ホームページ及びホームページ以下のディレクトリに存在するWebページの著作権は、長井市立平野小学校長に存します。

★引用★  営利・非営利を問わず教育上の利用に関してのみ、メールなどの情報伝達手段にて本校長に承諾を得た上で、ご使用ください。その際は出典を必ず明記ください
い。 
平野小学校は、創立131周年です
長井市立平野小学校のホームページにようこそ

                   ※R4年度の記録はこちらから
New!   活動の様子へ  学校だより  これからの予定

令和5年度更新情報
 3月 9日 感謝の会 
 3月 7日 児童会総会 
 3月 6日 喫煙防止教室 4,5年生 
 3月 6日 見守り隊感謝の会 
 3月 5日 美化委員 贈呈式 
 3月 4日 6年生を送る会 
 3月 4日 交通指導員感謝の会 
 2月29日 能登地震募金ありがとうございました。 
 2月14日 6年生から5年生へのリーダー引継ぎ(児童会)  
 2月 9日 授業参観とPTA母親委員会の給食試食会 
 2月 7日 長井市立図書館見学 2年生 
 2月 5日 学校運営協議会 
  2月 2日 平和について考える 全校朝会  
 2月 2日 図書ボランティア 
 2月 2日 鯉給食 6年生 
 1月31日 スキー授業 1年生~5年生 
 1月29日 蔵王ライザ スキー教室 6年生
 1月21日 長井市民なわとびチャレンジ大会 
 1月15日~26日      なわとびチャレンジ週間
12月22日 2学期終業式
12月15日 地域の方から家庭科を教えていただきました
12月15日 クリスマス集会 
12月 8日 給食委員会の発表 
12月 7日 生活科探検 2年生 
12月 8日 学校だより20号
12月 7日 収穫祭
12月 5日 社会科見学 3,4年生 
12月 4日 心を育む給食週間 
12月 1日 PTA研修会 親子のコミュニケーションについて
11月30日 獅子踊り引継ぎ式 学校だより19号
11月27日 社会科見学 野川 4年生 
11月25日 6年生が陶芸を体験しました
11月24日 縦割り遊び
11月20日 読書まつり
11月17日 学校だより18号
11月14日 学校保健委員会
11月11日 獅子踊り披露 6年
11月 9日 やきいも体験 1~2年
11月 9日 学校だより16号 17号
11月 5日 市防災総合訓練
10月28日 PTA4年部会 親子行事
10月 3日~16日  親子読書カード
10月27日 読み聞かせ
10月24日 ソプラノリサイタル 1~3年
10月24日~27日 赤十字募金
10月21日 学習発表会
10月19日 学校だより15号
10月16日 脱穀 5年
10月13日 学習発表会に向けて
10月12日 家庭科クラブ
10月11日 おいもほり 1、2年
10月 3日 学校だより14号
 9月30日 おきたま森の感謝祭 3、4年
 9月28日 親善陸上大会 6年
 9月26日 獅子踊り練習 5、6年
 9月25日 稲刈り 5年
 9月26日 PTA芋煮会
 9月26日 持久走記録会
 9月19日~25日マラソンチャレンジ
 9月22日 読み聞かせ
 9月13日~15日職場体験
 9月19日 学校だより13号
 9月 9日 大運動会
 9月 7日 学校だより12号
 9月 6日 運動会練習
 8月30日 運動会に向けて
 8月28日 稲作学習 5年
 8月25日 学級委員任命
 8月18日 見守り隊のみなさまを子どもたちにご紹介
 8月18日 二学期始業式 
 7月28日 PTA母親委員会 親子レクリエーション
 7月25日 終業式
 7月21日  縦割り班活動
 7月19日 いのちの学習
 7月18日 租税教室 6年
 7月12日 くるんと見学
 7月 7日 PTA保健体育部 大縄跳び
 7月 4日 あいさつ運動
 7月 1日 PTA親子行事 5年
 6月29日 町探検 2年
 6月25日 
水と緑の感謝祭 3,4年
 6月23日、30日 PTA母親委員会 読み聞かせ
 6月21日 縦割り班活動 花植え
 6月20日 人権教室 4年
 6月20日 不審者対応避難訓練
 6月20日 ひまわりの絆プロジェクト 2年
 6月19日 水質調査 4年
 6月18日 暁登山 
 6月13日~14日 修学旅行 6年
 6月 8日 ブラッシング指導
 6月 6日 プール清掃 5,6年
 6月 5日~16日 鉄棒チャレンジ
 6月 1日 畑での植栽 2年

 5月30日~31日 宿泊学習 5年
 5月27日 PTA親子行事 交通安全教室 1~3年
 5月26日 社会科見学 4年
 5月24日 ネットトラブル防止教室 3~6年
 5月24日 田植え 5年
 5月23日 人権の花運動 4年生 
 520日 黒獅子祭り 獅子舞い披露
 5月13日 PTA早朝作業
 5月10日 体力テスト
 5月 8日 田おこし 5年生
 4月28日 授業参観
 4月26日 児童会総会
 4月21日 1年生を迎える会
 4月20日 交通教室
 4月14日 学級委員・委員長任命
 4月13日 避難訓練
 4月12日 獅子踊り開講式
 4月 7日 
入学式


     ☆ 学校だより  稲穂の原   もどる
 №27  3月15日  見守り隊感謝の会 喫煙防止教室 感謝の会
 №26  3月6日  図書館見学 引き継ぎ 能登半島地震募金
 №25   2月16日  鯉給食、図書ボランティア、学校運営協議会
 №24   2月 5日  能登半島地震で困っている方々の力になりたい 児童会
 №23   1月17日 赤十字募金贈呈、書き初め大会 等 
 №22   1月10日 学校評価の結果について 
 №21  12月22日  収穫祭5年生 生活科校外学習2年生
 №20 12月 8日   獅子踊り引き継ぎ式 社会科見学 授業参観
 №19 11月30日   学校保健委員会 読書まつり 陶芸教室
 №18 11月17日   獅子踊り披露 親子行事4年 やきいも体験
 №17 11月 1日   脱穀 ソプラノリサイタル 読み聞かせ
 №16 10月27日  学習発表会
 №15 10月16日  稲刈り 獅子踊り おきたま森の感謝祭 等
 №14 10月 3日  職場体験 プログラミング学習 マラソンチャレンジ 等
 №13  9月19日  大運動会特集
 №12  9月 7日   運動会結団式 各係メンバー紹介 等
 №11  8月31日  始業式 見守り隊 稲作学習 等
 №10  8月18日  いのちの授業 水泳記録会 等
 №9  7月25日  PTA親子行事5年6年 PTA学年対抗大縄跳び
№8  7月13日  縦割り班活動 花植え 水と緑の感謝祭 等
 №7  6月30日  不審者対応訓練 人権教室 社会科見学 修学旅行
 №6  6月22日  鉄棒チャレンジ プール清掃 芸術鑑賞教室 等
 №5  6月 7日  田植え 創立記念日 獅子踊り披露会 等
 №4  5月26日  緑の少年団入団式 体力テスト 
 №3   5月12日  児童j会総会 授業参観 PTA総会 等
 №2  4月28日  今年度の学校教育目標 避難訓練 等
 №1  4月11日  1年生を迎えて 平野小学校スタート


   活動の様子       もどる     
 感謝の会 3月9日

6年生が教職員への感謝の会を開いてくれました。


時間をかけて準備をしてくれました。


心のこもったメッセージを教職員一人一人に贈ってくれました。

心温まる感謝の会でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。
 児童会総会 3月7日

 「今年度の児童会の振り返り」「来年度に向けて」について各委員長と副委員長から発表がありました。


今年度、平野小学校の児童会を引っ張ってくれた委員長と副委員長です。


子どもたちは真剣に総会に参加しました。


現委員長から新委員長へ引継ぎも行われました。
 喫煙防止教室 4,5年生 3月6日

 保健所の方からたばこの害など喫煙防止についてのお話をお聴きしました。


 見守り隊感謝の会 3月6日

 いつも登校を見守っていただている見守り隊のみなさまへの感謝の会を行いました。


 見守り隊の皆様からは「あいさつがよくなっている。」「上級生が下級生の面倒をよく見ている。」「安全に登下校をしてください。」などのお言葉をいただきました。
 美化委員 贈呈式 3月5日

 美化委員会が行ったアルミ缶回収で得た収益金を寿泉荘さんに贈呈しました。地域のみなさまにもご協力をいただき、ありがとうございました。



 6年生を送る会 3月4日

 在校生が6年生への感謝の思いを込めて感謝の会を行いました。とても、あたたかい雰囲気にすばらしい感謝の会でした。

6年生の入場を全員があたたかい拍手で迎えました。


4年生は、感謝の思いを込めて6年生にエールを贈りました


3年生が6年生の贈った歌は、感動的でした。


2年生は、6年生が好きな歌を贈りました。


1年生は、6年生にメッセージを贈りました。


5年生は、6年生に関するクイズを出題しました。


6年生から在校生の各学年にメッセージが贈られました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 交通指導員感謝の会 3月4日

 長年にわたり、登校の安全を見守ってくださっている青木和弘さんへの感謝の会を行いました。

 青木さんから6年生に次のようなお言葉をいただきました。

「1年生の時は小さかったが、6年間で大きく成長しましたね。今年度は、猛暑でした。そのなかで上級生が下級生をよく面倒見ていました。6年間、元気でいてくれてありがとう」

 子どもたちから、「ありがとうございます」と感謝の思いをお伝えしました。
能登地震募金 ありがとうございました

 能登地震の募金箱を平野コミュニティセンターさん、平野郵便局さん、生涯学習プラザさんに設置させていただきました。
 2月29日に平野コミュニティセンターの館長さんから地域の方にもご協力いただいた募金をいただきました。

 館長さんからは「平野小学校の子どもたち『被災者の方々を助けたい!』という思いを支えたいと、たくさんの地域の方々が募金をしてくれました。」と教えていただきました。

 募金にご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました
 6年生から5年生へのリーダー引継ぎ(児童会)  2月14日

 今まで平野小学校のリーダーとして全校生を引っ張ってきた6年生から5年生へリーダーの引き継ぎがありました。

「リーダーとは?」 リーダーについて考えました。


各委員会毎の引き継ぎも行いました。
 授業参観とPTA母親委員会の給食試食会 2月9日

 授業参観がありました。多くのお家の方に子どもたちが勉強している様子を見ていただきました。
 また、PTA母親委員会の給食試食会もありました。この日はタンザニア料理を試食していただきました。ある委員の方からは「野菜が数種類も入っていて、栄養がとれていいと思います。・・・家でも作ってみたいと思います。サラダもおいしかったです。」などのご感想をいただきました。




 長井市立図書館見学 2年生 2月7日

長井市立図書館を見学して、たくさんの本があることや本を読む人のための工夫について勉強ました。




 学校運営協議会 2月5日

今年度と来年度の学校経営について学校運営協議会の委員の方々にお集まりいただき、ご意見をいただきました。

子どものたちの授業の様子を見ていただきました。ある委員の方からは「とても落ち着いていて、驚いた」とほめていただきました。


2つのグループに分かれて、学校と地域の連携協働について熟議をしていただきました。


詳細についてはこちらをクリックしてください
 平和について考える 全校朝会 2月2日

 朝会でイスラエル人の親子から平和について全校生で考えました。母のシルバーさんはパレスチナの人を支援したり、パレスチナ人と一緒に平和を訴えていました。しかし、ある日、ハマスによって殺されました。
 その時、息子は「怒りと憎しみの感情が、こみあがってくる。しかし、私が憎しみを断ち切らないと平和を願っていた母は、きっと悲しむ」

 この話から考えたことを6年生が書きました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 能登半島地震の被災者のために

子どもたちから「能登半島地震の被災者のために、自分たちでできることはないか」と声が上がり、全校生でさまざまな取り組みを行いました。

募金活動を行いました。募金活動ではコミュニティセンターさん、地区長会さん、郵便局さんにもご協力をいただきました。ありがとうございました。


美化委員がアルミ缶回収を行いました。


6年生が応援メッセージをつくりました
「自分の命を大切に一日一日を過ごしてください。きっと大丈夫!つらいときは泣いていいんだよ」などたくさんの応援メッセージを書きました。


6年生が能登地震について新聞記事をまとめ、自ら学びました。

 図書ボランティア 2月2日

図書ボランティアで絵本の読み聞かせをしていただきました。
図書室にたくさんの児童が自分から集まりました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 鯉給食 6年生 2月2日

髙橋鯉屋さんから6年生に鯉の甘煮をいただきました。

郷土料理の鯉について教えていただきました。


「鯉の甘煮!おいしい!」の声がたくさん聞こえました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 スキー授業 1年生~5年生 1月31日(水)

青空の下でのスキー授業でした。


閉講式で「楽しかった人は手をあげてください」の問いに
ほとんどの子どもが笑顔で手を元気よくあげました。


今回のスキー授業ではたくさんの保護者の皆様のご協力をいただきました。また、スキー場の関係者の皆様のご尽力のおかげでスキー授業を実施することができました。本当にありがとうございました。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 蔵王ライザ スキー教室 6年生 1月29日(月)

スキーのインストラクターの方々から「平野小学校の子どもたちはスキーが上手だ!」とほめていただきました。

たくさんのコースを楽しむことができました。

みんな笑顔のスキー教室の一日でした。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 長井市民なわとびチャレンジ大会 1月21日(日)

長井市民なわとびチャレンジ大会に有志十数名が参加し、団体の大縄跳びの部で見事、2位になりました。

みんなで気合を入れて、臨みました


心をあわせて、たくさん跳びました。



 なわとびチャレンジ週間 1月15日(月)~26日(金)

体力向上をねらいに中間休みになわとびをしています。
子どもたちはなわとびを楽しみながら、自分の記録に挑戦しています。


体育委員会が進行と模範演技をしました。

 終業式 12月22日

二学期の終業式がありました。
代表児童が二学期を振り返り、学んだことを発表しました。



さまざまなコンクールや応募の表彰も行いました。たくさんの人が賞状を受け取りました。

終業式代表のことばの詳細についてはこちらをクリックしてください
 地域の方々に家庭科を教えていただきました。

5年生の家庭科の授業でミシンを使った裁縫を行いました。そこで地域の方々からたくさんのことを教えていただきました。







地域の方々からは「覚えるのが早い!」「みんな楽しそうに裁縫をしている。」とほめていただきました。教えていただいたおかげで作品を早く、きれいに仕上げることができました。本当にありがとうございました。
 クリスマス集会 12月15日

集会委員会がクリスマス集会を開き、クイズやジャンケン大会を企画しました。

集会委員会のクイズにみんな笑顔で答えていました。


ジャンケン大会も大盛り上がりでした。体育館に歓声が響き渡りました。
 給食委員会の発表 12月8日

心を育む給食週間の一環として朝会で給食委員会の発表がありました。

全校生の給食への意識をたかめるためクイズを出題しました。


クイズに正解して笑顔になる子どもがたくさんいました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 生活科探検 2年生 12月7日

2年生が生活科の校外学習で自分の町について学ぶため、地域の様々な施設、お店、会社に見学に行きました。

生涯学習プラザさんでは音楽ホールなどを見学しました。


ベーグルポコさんではベーグルをつくるときのたいへんさについて教えていただきました。


大場肉屋さんでは肉を貯蔵する冷蔵庫についても教えていただきました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 収穫祭 12月7日

5年生の米作りの学習のまとめとして収穫祭を行いました。

学習支援ボランティアのみなさまにおいでいただき、調理を教えていただきました。雑煮やあんこなどのおもちをつくりました。「上手だね。」とほめていただきました。


田んぼの先生や学習支援ボランティアの方と一緒におもちをたべました。


米作りの学習のまとめを発表しました。




田んぼの先生方へのお礼の言葉はこちらをクリックしてください。
 社会科見学 3,4年生 12月5日

3,4年生が社会科見学で消防署と警察署を見学しました。

消防署では消防車を間近で見せていただいたり、訓練の様子を見せていただきました。


警察署では パトカーに乗せいていただきました。
 心を育む給食週間 12月4日

栄養教諭と学校栄養士の先生にご来校いただき、「食」について子どもたちが学びました。

1,2年生は食事のマナーについてお話を聴きました。箸の持ち方も教えていただきました。


3,4年生は好き嫌いをせずにバランスよく食べることを教えていただきました。


5,6年生は成長に必要な五大栄養素について教えていただきました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 PTA研修会 親子のコミュニケーションについて 12月1日

PTA研修広報部で講師に小野卓也さん(山形県家庭教育アドバイザー)をお招きして研修会を開催してくださいました。

親子の会話のロールプレイをもとに各家庭の親子のコミュニケーションについてグループで普段感じていることを話をしました。


親子のコミュニケーションにボードゲームも活用できることを教えていただきました。「遊ぶ=学ぶ」 親子が一緒に楽しむ


この日、授業参観と学級懇談会もありました。たくさんの保護者の皆様にきていただきました。ありがとうございました。
 獅子踊り引継ぎ式 11月30日

6年生から5年生と4年生へ、伝統ある平小獅子踊りの引き継ぎ式がありました。


6年生と5年生が一緒に 獅子踊りを披露しました。


最後に太鼓や獅子頭をみんなで囲んで「庭固め」を行いました。

6年生代表の引き継ぎのあいさつはこちらをクリックしてください。
5年生代表の決意発表はこちらをクリックしてください。
 社会科見学 野川 4年生

4年生が、平野地区が他に誇れる施設や遺跡を見学し、地域について学びました。

石淵渓谷


野川ダム


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 6年生が陶芸を体験しました。 11月25日(土)

PTA6学年部会の方々が子どもたちに深山焼体験をさせてくださいました。



 縦割り遊び

縦割り班毎の遊びを高学年が考えました。異学年交流によって高学年はリーダー性を高め、低学年は高学年を目標に頑張っています。

伝言ゲーム。 「伝言することばは何だろう?」


縦割り班対抗のドッチボール。班の団結が高まりました


トランプをみんなで楽しみました。
 読書まつり 11月20日(月)~12月15日(金)

読書に親しむことをねらいに読書まつりをしています。
「全校一斉もくもく読書」などさまざまな取り組みをしています。
写真は5年生が1~3年生に読み聞かせをした時のようすです。
読み聞かせの内容について、5年生がクイズを出題、正解者にシールをあげました。
 学校保健委員会 11月14日

学校歯科医の先生などのご来賓やPTA学校保健委員のみなさまにご参加いただき、子どもの健康についてご意見をいただきました。

詳細についてはこちらをクリックして、学校保健委員会だよりをご覧ください。
 獅子踊り披露 6年

寿泉荘訪問 11月19日

寿泉荘のみなさんに喜んでもらえました。

平野地区文化祭での披露 11月11日



今まで頑張ってきた思いがこもった獅子踊り。
お家の方や地域の方にもその思いが伝わったすばらしい獅子踊りでした。

詳細はこちらをクリックしてください
 11月9日 やきいも体験 1~2年

飯豊自然の家で、生活科の授業でやきいも体験をしました。



自分たちで焼いたおいもをみんな笑顔で食べました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 11月5日 市防災総合訓練

市総合防災訓練でさまざまな防災体験をしました。

休み時間に地震がおこったことを想定した避難訓練をしました。
ゆれがおさまるまで、頭を守って待ちました。


初期消火訓練で消火器の使い方を学びました。

詳細はこちらをクリックしてください
 10月28日 PTA4年部会 親子行事

PTA4年年部会の親子行事は飯豊自然の家でのピザづくりでした


詳細はこちらをクリックしてください。
 10月3日~16日  親子読書カード

児童会の図書委員会が「親子読書カード」を企画しました。親子で同じ本を読んで、親子で感じたことを話をする。「親子読書カードの企画がよかった!」という感想をいただきました。企画運営してくれた図書委員会のみなさん、ありがとうございました。

親子読書カードを紹介します。こちらをクリックしてください。
 10月27日 読み聞かせ

PTA母親委員会が地域の方々に読み聞かせボランティアを募ってくださいました。「1年生の反応がよかったです。」と地域の方にほめていただきました。子どもたちが本に親しむ機会、地域の方々と交流する機会をいただきました。
 10月24日 ソプラノリサイタル 1~3年

長井市民文化会館さんの派遣事業でソプラノコンサートを聴くことができました。

ソプラノの平野桂恵さんとピアノの加藤渉さん


「ドレミの歌」の振り付けを教えてもらい、みんなで歌いました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 10月24日~27日 赤十字募金

台風や大雨など災害で困っている人に何かできないかと子どもたちが考え、募金活動を行いました。
 10月21日 学習発表会

1年生の開会のあいさつ。
ユーモアあるあいさつに体育館が笑顔に包まれました。


全校合唱「大切なもの」 
127名が一つになった歌声はすばらしかったです。


1年生の音楽劇 「大きなさつまいも」
1年生のまとまりのよさが歌声にあらわれていました。


2年生 「なかよし! チャレンジ! ジャスミン!」
ダンス、なわとび、跳び箱など いろいろなことに挑戦しました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 10月16日 脱穀 5年

昔の千歯こきでの脱穀を体験しました。


足踏み脱穀機での脱穀も体験しました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 10月21日(土)の学習発表会に向けて、頑張っています。

3年生の体育館での練習の様子です。

詳細はこちらをクリックしてください。
 10月12日 家庭科クラブ 地域の方から教えていただきながらみそあげなどをつくりました。



自家製の味噌の味見をさせてもらいました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 10月11日(水) おいもほり 1、2年



大きく育ったさつまいもを収穫しました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 9月30日(土) おきたま森の感謝祭 3、4年



緑の少年団の活動の一つとして、小国町で行われたおきたま森の感謝祭に参加しました。狩猟体験や森の中の動物の痕跡探しなど自然とふれあいました。
 9月28日(木) 親善陸上大会 6年



市内の6年が集まっての陸上大会。他校との交流を深めました。
 9月26日(火) 獅子踊り練習 5、6年



平野小の伝統の獅子踊りを受け継ぐ時が来ました。
6年生から5年生へのバドンタッチ。
 9月25日(月) 稲刈り 5年



実りの秋。豊かに実った稲を手作業で刈りとりました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 9月26日(火) PTA芋煮会

お家の方がつくってくださった。芋煮をごちそうになりました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 9月26日(火) 持久走記録会

全校生がゴールまで走りきりました。多くの子どもが自己新記録を更新しました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 9月19日(火)~25日(月) マラソンチャレンジ

持久走記録会に向けて、マラソンチャレンジに取り組みました。目標は五日間で100周!多くの子どもが目標を達成しました。
 9月22日(金) 読み聞かせ

PTA母親委員会で読み聞かせをしていただきました。

詳細はこちらをクリックしてください。
 9月13日(水)~15日(金) 職場体験

南中3年生4名が平野小学校で職場体験を行いました。
9月9日(土) 大運動会
協力と全力に満ち溢れた すばらしい運動会でした


開会式 赤白の組頭の宣誓と互いの健闘を祈る握手



徒競走
2年生 ゴールを目指して、最後まで全力疾走!



1,2年のまり入れ 
カゴをめがけて、一生懸命にまりを投げました

応援合戦  白組の大きな声が会場に響きわたりました。

3,4年のタイフーン
赤白とも最後まであきらめずに頑張り、接戦になりました。



5,6年の助っ人綱引き
必死の掛け声と表情! 見ていても手に汗握る対戦でした。


低学年リレーではバトンを頑張ってつなげる姿がありました



応援合戦 赤組
全員がまとまっていることが伝わってくる応援で
した


応援合戦 白組
会場に大きな声が響き渡りました。


解団式
今までのがんばりをみんなで確かめあいました。ともて感動的でした。

 詳細はこちらをクリックしてください
 運動会練習
9月9日(土)の運動会に向けて、子どもたちは頑張っています。

リレーの練習。バトン受け渡しについての話を真剣に聞いています。


赤白の応援をそれぞれ発表しました。


組活動後、リーダーが振り返りをして、次の活動につなげています。


自主的に組活動後に使った場所を清掃する姿も見られます。

今年度の運動会は熱中症予防などから当初のプログラムを変更して行います。

プログラムについてはこちらをクリックしてください。
 運動会に向けて
8月25日に運動会係活動が始まりました。

応援看板・得点版係

8月30日に結団式がありました。


詳細についてはこちらをクリックしてください。
 8月28日 稲作学習 5年

講師をお招きして、稲作について学びました。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 8月25日 学級委員任命

二学期の学級委員の任命をしました。呼名に対する大きな声の返事にリーダーとしての決意があらわれていました。
 8月18日 見守り隊のみなさまを子どもたちにご紹介

子どもたちの登校をいつも見守ってくださるみなさまを子どもたちにご紹介しました。また、見守り隊のみなさまからは「あいさつがよくなっている。とくに低学年が良い」と教えていただきました。
 8月18日 二学期 始業式

二学期がはじまりました。代表が決意を発表しました。

詳細についてはこちらをクリックしてください。  
 7月28日 PTA母親委員会 親子レクリエーション

レクを通して「絆」が深まり、「和」が広がりました。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
  7月25日 コナー先生とのお別れ会

コナー先生が平野小学校を去ることになりました。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
7月25日 終業式

みんなで一学期をふり返りました。また、校歌を元気に歌いました

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 7月21日 縦割り班活動

1年生から6年生の縦割り班で 様々な活動をしています。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 7月19日 いのちの学習

各学年でいのちと健康について考える
「いのちの学習」をしました。
写真は5年生の歯についての学習です。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 7月18日 租税教室 6年

6年生が「税」について勉強しました。

詳細についてはこちらをクリックしてください
 7月18日と20日 水泳記録会

10の新記録が出ました。写真は表彰の様子です
みんな、水泳授業で一生懸命に練習をして、記録会で最高の泳ぎをしました。

詳細についてはこちらをクリックしてください。
 7月12日 くるんと見学

長井市遊びと学びの交流施設「くるんと」を見学しました

詳細についてはこちらクリックしてください。
 7月7日 PTA保健体育部 大縄跳び


どの学年も一致団結して、大縄跳びに挑戦しました。
 7月7日 七夕集会集会

クイズや願いごとの発表をしました。
 7月4日~12日  アルミ缶回収

児童会の美化委員会がアルミ缶回収を行いました。期間中にたくさんのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。
 7月4日 あいさつ運動

更生保護女性会のみなさんといっしょにあいさつ運動を行いました。
 7月1日 PTA親子行事 5年

けん玉ペインティングを親子で行いました
 6月29日 町探検 2年

平野地区のお店や施設を2年生が訪問して、いろいろなことを教えていただきました。
 6月25日 水と緑の感謝祭 3,4年

3,4年生が育てた苗木を不伐の森に植えました。

感謝の集いではあやめ太鼓をたたかせていただきました。また、地域の方々と一緒に山菜汁をごちそうになりました。
 6月23日、30日 PTA母親委員会 読み聞かせ

母親委員のみなさま、子どもたちが本とふれあう時間をつくってくださり、ありがとうございました。
   6月21日 縦割り班活動 花植え

下級生は上級生を目標とし、上級生は下級生の模範となることで、それぞれが高い意識を持つことをねらいとした縦割り班活動。
 6月20日 人権教室 4年

人権擁護委員会の方々から人権について教えていただきました。
 6月20日 不審者対応避難訓練

置賜教育事務所の山口先生から不審者対応について教えていただきました。
 6月20日 ひまわりの絆プロジェクト 2年

警察の方からいただいたひまわりの種を2年生が植えました。これは交通事故根絶を願っての活動です。いのちの大切さについて改めて考えました。
  6月19日 水質調査 4年

コミュニティセンター館長さんと山形県環境科学研究センターの方から水質調査について教えていだたきました。
 6月18日 暁登山

PTA地域委員会主催の暁登山に100名を超える方々が参加してくださいました。
  6月13日~14日 修学旅行 6年
「時間を意識 切り替え チームワーク」をスローガンに6年生が岩手県と宮城に修学旅行に行ってきました。


バスの中でのレク係がレクリエーションを企画しました。


藤原の郷で奥州藤原氏について学びました。


中尊寺では金色堂を見学しました。


班会や係会で一日目について振り返り、二日目の目標を考えました。
 6月8日 NHKイベント地域学習 旧長井小学校第一校舎



5年生がNHK山形放送局の地域交流プロジェクトの展示を見学しました。最新技術や防災減災について学んできました。
  6月8日 ブラッシング指導

歯科衛生士の方から歯磨きについて教えていただきました。
 6月6日 プール清掃 5,6年

5年がプールサイドの草むしり、6年がプール内のブラシ磨きをしました。地域の消防団の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。
 6月5日~16日 鉄棒チャレンジ

子どもたちが昼休みに鉄棒の様々な技に挑戦しました。
  6月1日 畑での植栽 2年

JA青年部の方に教えていただき、枝豆とミニトマトを植えました。
 5月30日~31日 宿泊学習 5年

みんなで協力しての野外炊飯。

キャンプファイヤーでの楽しいフォークダンス。

自然の家の方から「聞く姿勢や返事など、今年度で一番、平野小が良かった。」とほめていただきました。
 5月27日 PTA親子行事 交通安全教室 1~3年

1年生はお家の歩きながら交通安全を確認しました。


2年生は自転車での交通安全確認でした。


3年生、交通安全教室後にみんな笑顔で記念撮影。
 5月26日 社会科見学 4年



山形県庁、山形警察、千代田クリーンセンターでたくさんのことを学びました。
 5月24日 ネットトラブル防止教室 3~6年

見られて困ることはネットにはあげてはいけないことを教えていただきました。

ネットは送信とすると取り消せないので、将来に影響することを教えていただきました。

ネットトラブルは身近にあることを教えていただきました。
 5月24日 田植え 5年

泥だらけになりながら、みんなで田植えをしました。

みんな一生懸命したので、予定より早く終わりました。
 5月23日 人権の花運動 4年生

「花にはいのちがある。花を大事に育てて
 優しい心を持った人になりましょう」と
人権擁護委員の方に教えていただきま�した。

~花植えを終えての感想~
  「きれいな花をいっぱい植えられた
   みんなとできて 楽しかった。」
 5月20日 黒獅子祭り 獅子舞い披露

この日のために、一生懸命に笛の練習をしました。

舞いも見事でした。

観客から大きな拍手がありました。

充実感に満ちたとてもいい笑顔で記念撮影。
 5月13日 PTA早朝作業

保護者のみなさまに側溝の土砂あげ、グラウンドの除草、校内のガラス磨きをしていただきました。4年生もグラウンドの除草をしました。5,6年生も校内のガラス磨きをしました。


消防団のみなさまには池の掃除をしていただきました。

本当にありがとうございました。
 5月10日 体力テスト

6年生が1年生に優しくアドバイスをしながらのソフトボール投げ
 5月8日 田おこし 5年生

昔の田おこしを教えていただきました
 4月28日 授業参観


グループで学習を進める3年生
  4月26日 児童会総会

学級委員や委員長が活動計画を提案しました


提案に対して意見や質問がたくさん出ました

全員で平野小学校を創っていくという思いがあふれる児童会総会でした
 4月21日 1年生を迎える会

全校生で1年生を歓迎しました
  4月20日 交通教室

1,2年生は道路の正しい歩き方と横断の仕方を学びました


3年生以上は正しい自転車の乗り方を学びました
 4月14日 学級委員・委員長任命

平野小学校の頼もしいリーダー達
 4月13日 避難訓練

 静かに、すばやく、避難することができました
 4月12日 獅子踊り開講式

獅子踊りの練習風景
4月7日 入学式

「よろしくお願いします」 新入生のあいさつ


みんな笑顔で 記念撮影